トップ > 観光魅力・イベント > 文化財・歴史 > 展示会・イベント情報 > 「南北朝・菊池一族イラストパネル展」を開催・六ツ門図書館展示コーナー
更新日:2025年09月24日 10時05分
今から690年前、鎌倉幕府が滅亡した後、57年もの間、南北2つの朝廷が争う時代がありました。
後(ご)醍醐(だいご)天皇が開いた南朝側は各地で劣勢でしたが、唯一、九州のみ後醍醐天皇の皇子、征西(せいせい)将軍(しょうぐん)懐良(かねなが)親王と、親王を支える菊池一族らが、15年もの歳月をかけて当時の九州の政治・文化の中心である大宰府を制圧し、以後11年間、九州を支配しています。
その南朝の興亡と菊池一族の活躍を紹介するため、パネルを菊池市が作成し、ゆかりの地に巡回展示いたします。
この展示により、南北朝時代や、懐良親王と菊池一族の活躍、さらに、高良山・宮ノ陣などの史跡がある久留米市は、南朝方が北朝方に対抗する重要な場所であったことを知っていただきましたら幸いに存じます。
南北朝・菊池一族歴史街道スタンプラリー(外部リンク)
〒830-0031福岡県久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門5階
六ツ門図書館展示コーナー
電話番号:0942-27-9281
FAX番号:0942-27-7281