トップ > 観光魅力・イベント > 文化財・歴史 > 展示会・イベント情報 > 新収蔵資料紹介『久留米藩家老吉田家関連文書』5月の展示・六ツ門図書館展示コーナー

新収蔵資料紹介『久留米藩家老吉田家関連文書』5月の展示・六ツ門図書館展示コーナー

更新日:202505081050


吉田(有馬)家宛ての手紙と領収証

令和6年4月16日に寄贈された「西健一郎氏収集資料(第7次)」は、籃胎漆器27点と古文書類167点で構成されています。そのなかから、今月は、旧久留米藩家老吉田家に関する文書4点を、前期(5月2日~16日)と後期(17日~6月1日)に分けて公開します。

 吉田家は、初代久留米藩主有馬豊氏の頃から、代々有馬家の家老(国老)を勤めた家系です。家老となった者は、有馬家より有馬姓を名乗ることを許されました。今回は、明治時代の吉田(有馬)家宛ての手紙や、日用品等を購入した際の領収証を紹介します。

吉田家宛ての手紙

新収蔵資料紹介コーナー令和7年度5月・展示解説シートPDFファイル(609キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

展示情報

お問い合わせ

このページについてのお問い合わせ

 市民文化部文化財保護課
 電話番号:0942-30-9225 FAX番号:0942-30-9714 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)