トップ > 観光魅力・イベント > 文化・芸術 > 久留米市美術館 > 久留米市美術振興基金への寄附
久留米市美術振興基金への寄附
更新日:2024年01月25日
10時03分
久留米市美術振興基金への寄附について
久留米市美術振興基金とは
平成28年10月から、石橋美術館の管理運営が市に移行することに伴い、新たな美術館に収蔵する美術品その他美術に関する資料の取得を円滑に行うため、平成27年1月に久留米市美術振興基金条例が施行され、久留米市美術振興基金が創設されました。
個人・団体・企業からいただいた寄附金は、久留米市が美術振興基金に積み立てて、管理・運用し、市が運営していく久留米市美術館で収蔵・活用する、美術品等の購入取得に充てられます。
久留米市美術振興基金へ寄附をお願いします
美術館において、美術作品の収集・保存は、美術館活動の基礎となるものです。
また、美術館に所蔵される美術品は、将来にわたって市民の皆さんの財産となり、地域の魅力創出につながっていきます。
こうした美術館の活動と基金の趣旨をご理解いただき、ぜひ、寄附金のご協力をお願いします。

税制上の優遇措置は
この基金に対しての寄附金は、所得税および個人住民税の2,000円を超える部分の金額について、一定の限度まで控除を受けることが出来ます。
久留米市美術振興基金への寄附の実績
- 寄附金の累計額:398,683,814円(令和5年3月末現在)
個人や団体の皆様方からいただきました寄附金は、久留米市美術館に収蔵する美術作品・資料の収集等のために、大切に活用させていただきます。
件数 |
寄附をいただいた方 |
寄附金額 |
平成26年度
1 |
公益財団法人 石橋財団 様 |
3億円 |
2 |
久留米市内の男性(匿名) |
3千万円 |
3 |
久留米市内の男性(匿名) |
10万円 |
件数 |
寄附をいただいた方 |
寄附金額 |
平成27年度
1 |
株式会社鶴屋 様 |
100万円 |
2 |
久留米市内の男性(匿名) |
10万円 |
3 |
久留米市内の女性(匿名) |
5万円 |
4 |
久留米市内のご夫婦(匿名) |
500万円 |
5 |
久留米市内のご兄弟(匿名) |
500万円 |
6 |
久留米市内の男性(匿名) |
1万円 |
7 |
久留米市内の男性(匿名) |
1千万円 |
8 |
筑後信用金庫 様 |
100万円 |
9 |
久留米市内の男性(匿名) |
1万円 |
件数 |
寄附をいただいた方 |
寄附金額 |
平成28年度
1 |
久留米連合文化会 様 |
150万円 |
平成29年度
件数 |
寄附をいただいた方 |
寄附金額 |
1 |
木下 隆一 様 |
900万円 |
2 |
株式会社松屋 様 |
100万円 |
3 |
鶴田 雄彦 様 |
5万円 |
4 |
鶴田 裕美子 様 |
3万円 |
件数 |
寄附をいただいた方 |
寄附金額 |
令和元年度
1 |
株式会社松屋 様 |
100万円 |
2 |
株式会社鶴屋 様 |
100万円 |
3 |
鶴田 雄彦 様 |
10万円 |
4 |
鶴田 裕美子 様 |
10万円 |
5 |
鶴田 雄大 様 |
5万円 |
6 |
鶴田 雅大 様 |
5万円 |
令和2年度
件数 |
寄附をいただいた方 |
寄附金額 |
1 |
久留米市内の男性(匿名) |
500万円 |
2 |
久留米市内の男性(匿名) |
100万円 |
件数 |
寄附をいただいた方 |
寄附金額 |
令和3年度
1 |
久留米市内の男性(匿名) |
100万円 |
件数 |
寄附をいただいた方 |
寄附金額 |
令和4年度
1 |
執行 芳子 様 |
22,533,814円 |
2 |
山下 麗子 様 |
200万円 |
3 |
久留米市内の男性(匿名) |
100万円 |
▲このページの先頭へ