トップ > 観光魅力・イベント > 文化・芸術 > その他の文化事業 > 久留米市芸術奨励賞
久留米市芸術奨励賞
更新日:2024年07月16日
09時00分
久留米市芸術奨励賞とは
久留米市では、市民の文化芸術に対する意欲の高揚を図り、もって市の文化芸術の発展に資するため、優れた実績をもち、今後も活躍が期待される者に対して久留米市芸術奨励賞を贈呈しています。
令和6年度 久留米市芸術奨励賞 受賞候補者の推薦募集
受賞の対象
市内等において文化芸術活動を行い、市の文化芸術の振興に寄与することが見込まれる個人又は団体のうち、次の三つの要件を満たすものを対象とします。
-
所属要件:次のいずれかに該当すること
-
久留米市に住所を有する個人
- 久留米市に縁故がある個人
(本市に勤務している、本市の文化芸術団体に所属している、本市出身者である、など)
-
久留米市に拠点を置く文化芸術団体
-
実績などの要件:次のいずれかに該当すること
- 過去において優れた実績があり、将来を嘱望されるとして第三者からの推薦があること
-
展覧会及び発表会などにおいて優れた成績を修め、将来を嘱望されるとして第三者からの推薦があること
-
年齢要件:次に該当すること
-
令和6年11月3日時点で、満60歳未満の個人又は活動メンバーの平均年齢が60歳未満の団体
推薦受付期間
令和6年7月16日(火曜日)から8月23日(金曜日)まで【必着】
推薦の方法
-
推薦者は文化芸術関係者及び団体などとします。ただし、親族及び久留米市芸術奨励賞選考委員会の委員を除きます。また、受賞候補者1人につき推薦は1件までとし、複数の者による推薦はできません。
-
受賞候補者には過去に受賞したことのない人を推薦して下さい。
-
所定の様式1~3に必要事項を記入し、参考資料を添付してご提出ください。
- 様式1:受賞候補者推薦書(推薦の理由書)
-
様式2:受賞候補者推薦調書(候補者の職業歴等)※候補者の顔写真を必ず貼付
-
様式3:受賞候補者の芸術活動の経歴や受賞歴等
-
その他:参考資料
- 作品や舞台等に関する写真、ビデオ、DVD、CD、記事の写しなどを添付してください。ビデオやDVDなどの映像資料およびCDなどの音声資料については、5分程度のものを1点までとし、それ以外の資料については、A4用紙5枚(両面可)までとします。
-
受賞候補者が団体の場合は、活動メンバー全員の氏名、年齢が確認できる名簿を添付してください。名簿の様式は問いません。
(注意)提出された資料は返却できませんので、ご了承下さい
推薦要領・様式
推薦様式などは次のリンクからダウンロードすることができます。
【様式・要領ダウンロード(PDF版)】
【様式・要領ダウンロード(Word版)】
【チラシ】
また、市役所12階文化振興課にも準備しております。
選考・賞
- 選考委員会で選考の上、5組以内の受賞を決定します。
-
受賞者には表彰状及び記念品料(10万円)を贈ります。
過去の受賞者
- 過去の受賞者一覧(令和5年度まで)(254キロバイト)
▲このページの先頭へ