トップ > 観光魅力・イベント > 文化・芸術 > その他の文化事業 > 芸術奨励賞過去の受賞者 > 令和2年度受賞者
令和2年度受賞者
70
更新日:2024年12月24日
17時07分
芸術奨励賞受賞者一覧
石田 洋子(書道)
【最近の主な活動等】
令和5年度
- 9月 久留米市美術館にて芸術奨励賞受賞記念「かな書道三人展」を開催
令和4年度
【指導】
- シニアかな書道教室(耳納市民センター)
- 医療法人コミュニティ風と虹にて書道を指導
- 南薫コミュニティセンター教室
- 南部保健センター教室
- 鳥栖田代教室
【本人からのメッセージ】
日展、県展、市展、読売書道展、西部朝日書道展、西日本書美術展、蘭亭書道展、日本の書展、朝陽会展に毎年出展しているほか、指導先の各教室の文化祭を毎年開催しています。また、馬場清香記念館を設立し、巻子・漢字・かな・色紙の作品等を常設しています。
稲吉 惠梨奈(洋楽・器楽)
【最近の主な活動等】
令和3年度
- 4月~7月 新型コロナウイルスの影響でほとんどの公演が延期または中止
- 7月 トリオフォレスト2ndアルバム収録
令和2年度
- 4月~10月 新型コロナウイルスの影響でほとんどの公演が延期又は中止
- 11月 石橋文化センターガーデンコンサートに出演
- 12月~2月 新型コロナウイルスの影響でほとんどの公演が延期又は中止
- 3月 オリナス八女主催そよ風コンサートに出演
- 3月 石橋文化ホールミュージアムコンサート「弦管鍵盤 が織りなす森のメロディー」に出演
令和元年度
- 4月 パリ市フーケバリエールにて演奏
- 5月 石橋文化センター春のローズガーデンコンサートに出演
- 5月 石橋文化ホールミュージアムコンサート「坂本繁二郎とフランス印象派の自然」出演
- 6月 第30回くるめ新人演奏会(郷土の音楽家によるコンサート) にゲスト出演
- 9月 筑前町主催めくばーるホールコンサートにゲスト出演
- 10月 A列車で行こう 久留米ミュージックトレイン車内演奏
- 11月 石橋文化センター秋のローズガーデンコンサートに出演
- 11月 久留米商工会議所女性会主宰チャリティーコンサートにゲスト出演
- 12月 西鉄レールキッチン車内演奏
- 2月 久留米連合文化会70周年記念コンサートに出演
- 3月 新型コロナウイルスの影響でほとんどの公演が延期又は中止
倉八 環(華道)
【最近の主な活動等】
令和6年
- 3月 西日本華道連盟いけばな展に出品
- 6月 小原流久留米支部みんなの花展に出品
- 7月 福岡県華道代表作家展に出品
- 8月 小原流誌「挿花」8月号 「方寸盛花の世界」に作品掲載
- 10月 久留米連合文化会会員華道展に出品
令和5年
- 3月 西日本華道連盟いけばな展に出品
- 7月 福岡県華道代表作家展に出品
- 9月 久留米連合文化会会員華道展に出品
- 12月 篠山コミュニティセンターにて「いけばなのお正月飾り講座」開催
【本人からのメッセージ】
枝ものや伝統的な花材など、生け花を支える花材が年々手に入りづらくなっています。特に伝統花材は生産者も減っており、危機的状況です。季節になれば燕子花や蓮などのお稽古がごく普通に、手ごろな花材費でできていたのが夢のようです。そんな中で生け花の魅力をどう伝えていくか、伝統芸術としてどう継承するのか、悩ましい限りです。新しい花、新しい表現にもチャレンジし、今できることを頑張っていきたいと思っています。
▲このページの先頭へ