トップ > 健康・医療・福祉 > 保健・衛生・動物愛護(保健所) > 食品衛生 > 令和4年度食品、添加物等の年末一斉取締り実施結果について

令和4年度食品、添加物等の年末一斉取締り実施結果について

更新日:202302281504


目的

 食品の流通量が増加する年末及び食中毒患者が最も発生する冬期に、食品の衛生的な取扱いの実施等について、食品等事業者に対する監視指導を強化することにより、食中毒の発生防止及び食品衛生の向上を図ります。

実施期間

 令和4年12月1日(木曜日)~令和4年12月28日(水曜日)

実施結果

食品取扱施設への立入検査について

 久留米市内の食品衛生法に基づく営業許可を必要とする施設(延べ203施設)及び営業届出を必要とする施設(延べ37施設)の240施設の立入検査を実施しました。

監視指導の結果
  立入実施数 違反件数
営業許可を必要とする施設 203 0
営業届出を必要とする施設 37 0
240 0

食品の収去検査について

 久留米市内に流通する食品14検体について収去検査を実施したところ、違反する食品はありませんでした。

食品の収去検査結果
  検体数 違反件数
清涼飲料水 6 0
魚肉ねり製品 8 0
14 0

食品の収去検査結果PDFファイル(90キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

このページについてのお問い合わせ

 健康福祉部保健所衛生対策課 食品衛生チーム
 住所:久留米市城南町15番地5 4階
 電話番号:0942-30-9726 FAX番号:0942-30-9833 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)