トップ > 健康・医療・福祉 > 高齢者支援・介護保険 > その他、認知症の人やその家族への支援 > 認知症カフェ開設講座を実施します
更新日:2021年12月24日 16時04分
「認知症カフェ」は、認知症の人やその家族、地域住民、介護や福祉の専門家など誰でも、気軽に集える場です。「認知症カフェ」の設置を促進するため、カフェを運営する人材を育成するための講座を実施します。
回 | 開催日時 | 内容 |
---|---|---|
1 | 令和3年10月17日(日曜日)14時~16時 | 認知症の現状と久留米市の取組、認知症カフェの現状と課題 |
2 | 令和3年11月21日(日曜日)14時~16時 | 認知症カフェ運営の事例紹介、〈見学体験随時実施〉 |
3 | 令和4年1月23日(日曜日)14時~16時 | 認知症カフェ運営のノウハウ(1) |
4 | 令和4年2月(日時未定) | 認知症カフェ運営のノウハウ(2) |
5 | 令和4年3月(日時未定) | 認知症カフェ運営具体策発表 |
コロナ感染状況においては、講座の日時を変更、中止することがあります
ふれあいほーる(久留米市中央町35-1)
認知症カフェ開設講座ご案内(1947キロバイト)
認知症カフェ開設講座申込書
(109キロバイト)