トップ > 健康・医療・福祉 > 高齢者支援・介護保険 > 高齢支援サービス > 有料老人ホーム立入検査について
有料老人ホーム立入検査について
更新日:2023年07月21日
10時48分
有料老人ホーム立入検査
久留米市では、有料老人ホームの適正な運営及び入居者等に対するサービスの質の向上を図ることを目的として、老人福祉法第29条第9項に基づき、市内の各施設へ立入検査を順次実施しています。
令和4年度は、例年通り実地での検査を実施しています。なお、対象施設へは個別にご連絡しています。
立入検査の流れ
- 対象施設への事前連絡
検査日程の調整を行います。
- 立入検査実施通知の送付
日程決定後、通知及び検査当日準備しておく書類の一覧を送付します。
- 立入検査の実施
準備していただいた書類等の内容の確認及び職員の方への聞き取りを行います。
- 立入検査結果通知の送付
後日、立入検査結果について通知を送付します。通知に記載している指導事項に基づき運営改善を行ってください。
検査の結果によっては、改善報告書の提出を求める場合があります。
改善報告書
立入検査の結果、改善報告書の提出が必要な事項については、結果通知に記載の期限までに改善報告書様式及び改善したことがわかる書類を添付し、ご提出ください。
改善報告書
(31キロバイト)
改善報告書
(77キロバイト)
▲このページの先頭へ