トップ > 子育て・教育 > 図書館 > 図書館について > ブックンの部屋 > 中央図書館のごしょうかい
更新日:2022年09月05日 09時14分

図書館のマスコットキャラクターのボク、ブックン。
石橋文化センターにある中央図書館の紹介をするよ。久留米市内の10の図書館施設の中で一番大きな図書館。
ぜひ、図書館にきてね。
本やCD、DVDの貸し出し、返却をすることができるよ。
図書利用カードの登録もここでおこなうよ。

児童室にある「おはなしコーナー」では、おはなし会があるとよ。絵本や紙芝居など子どもの本がたくさんあって楽しかあ。
DVDやCDを1人3点まで無料で借りることができるよ。

小説や実用書などいろいろな種類の本や雑誌がたくさん。
お気に入りの本を見つけてね。
郷土資料や事典、年鑑などの専門の図書があるとよ。
調べものの相談も受け付けてくれる窓口だよ。
西日本新聞や朝日新聞など11紙の新聞(2ヶ月分)を見ることができるとよ。昔の新聞は、カウンターで尋ねてね。

児童文学講演会などが行われているとよ。

持ち込み学習ができるとよ。
席が空いていれば、だれでも使えるよ。

車の名前はグリーン号。ぼくのマークもあるとよ。
3,000冊の本を載せて久留米市内を走ってるよ。
詳しい巡回場所と巡回予定日は「移動図書館(グリーン号)」で見てね。

最後に、「ブックンの部屋」では、ボクが図書館のいろいろな情報を発信しているよ。ぜひ、のぞいてみてね。