トップ > 子育て・教育 > 図書館 > ヤングアダルトのページ > 各図書館のYA(ヤングアダルト)コーナー
0010
更新日:2023年11月09日 15時19分
久留米市内各図書館のYAコーナーを紹介します。ぜひお近くの図書館に立ち寄って覗いてみてくださいね!
中央館の2階が一般書を置いている一般室となっており、YAコーナーは吹き抜けのエントランスを見渡すことができる階段のそばに設置されています。中高生の皆さんの悩み・興味関心に応えてくれる本や、10代の多感な時期に読んでもらいたい物語、長編小説に挑戦する前の段階として読みやすいライトノベルなどを置いていますので、図書館にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。
六ツ門図書館では読みやすい娯楽小説、将来や勉強、友人関係について悩んだときに読んでほしい本などを配架しています。YAコーナーは貸出カウンター横に設置していますので、もし本が見つからない場合はカウンターの職員にお声がけください。
中高生におすすめの小説はもちろん、この時期にこそ読んでほしい絵本、さまざまな教科学習に役立つ本、悩み多き心に寄り添う本、料理・片付け・趣味など生きるチカラを育む本、進学・就職に関する本などなど…幅広いジャンルから10代のみなさんに手に取ってほしい本を集めて、紹介しています。
(注意)2023年7月より、田主丸図書館は大雨被害により休館中です。
北野図書館のYAコーナーは、ゆっくり座って本を読んだり勉強することができます。本棚には物語の本だけでなく、進学や勉強方法の本・心が疲れてしまったときに読む本・部活動に役立てる本などがあります。
城島図書館のYAコーナーでは、面白いテーマの本だけでなく、社会を生き抜くためのノウハウ本等も所蔵しています。また、昔から人気のあるライトノベルも多く取り揃えているので、大人でも十分楽しむことが出来ます。
三潴図書館のYAコーナーは、物語、将来や進路に関する本、悩みに寄り添う本など、10代から大人の方まで幅広く読める本を所蔵しています。また、利用者の寄贈により、物語の文庫本が充実してきています。