トップ > 子育て・教育 > スポーツ > パラスポーツ情報 > 令和6年度ブラインドサッカー教室を実施しました!
更新日:2025年04月23日 16時03分
令和7年3月17日(月曜日)に令和6年度ブラインドサッカー体験教室を久留米特別支援学校で開催しました。
パリ2024パラリンピック種目でもあるブラインドサッカーは目隠しをして、音のなるボールや監督の指示の声を頼りに行うサッカーです。
北九州スポーツクラブACEでゴールボールやブラインドサッカーを教えている上村英樹氏を講師に迎え、約40名の生徒が授業に参加しました。目隠しをした生徒が目隠しをしていない生徒の肩を持ち、声を頼りに体育館を周ったり、目隠しをしながら目標に向かってシュートを打つ練習をしたりしました。実際にアイマスクをつけてボールを蹴ることの難しさや声を掛け合いながら運動する楽しさを体験しました。生徒からは「目隠しをしてボールを蹴ることが難しかった」「クラスで声を掛け合って協力できてよかった」といった声がありました。
この事業はスポーツ振興くじ助成を受けて実施しています。