トップ > 子育て・教育 > 生涯学習 > 生涯学習・社会教育施設等 > 城島総合文化センター(城島生涯学習センター)
城島総合文化センター(城島生涯学習センター)
1000
更新日:2021年11月15日
16時46分
利用者のみなさまへ
- 部屋の中が密とならない参加人数での活動をお願いします
-
身体的接触や対面でのやりとりを伴う活動は行わないでください
-
大きな発声を伴う活動では、マスク又は目や顔を覆う防護具を装着してください
-
利用日ごとに参加者名簿(氏名、連絡先等)を作成し、代表の方が保管しておいてください
-
事前に参加者全員の体調を確認し、発熱・咳等の症状がある方の来館はお控えください
-
参加者は施設内ではマスクを着用し、こまめに手洗いや消毒をおこなってください
-
人と人との十分な間隔を確保してください
-
こまめに部屋の換気をおこなってください(2時間に10分を目安)
-
基礎疾患がある方や妊婦など、重症化リスクが高い方の来館はお控えください
-
利用後は可能な限り使用した設備等の消毒を行ってください(ドアノブ・机・利用物品等)
-
施設内での食事はお控えください
城島総合文化センター施設案内
城島総合文化センターは、文化芸術及び生涯学習の振興を図り、文化芸術の振興及び社会福祉の向上に寄与することを目的として設置する施設です。昭和初期の城島劇場を模したインガットホールや研修室、和室等を備え、様々なイベント、コンサートを実施したり、貸出もしています。詳細は下記をご覧下さい。平成27年度より城島生涯学習センターをかねています。
また、館内に城島図書館を併設しています。
所在地
〒830-0211 久留米市城島町楢津1番地1
連絡先
電話番号:0942-62-2110 FAX番号:0942-62-4466
開館時間
午前9時から午後10時まで。
休館日
- 毎週月曜日
-
祝日及び休日(その日が月曜日から木曜日にあたるときに限る)の翌日
-
12月28日から翌年1月4日までの日
アクセス
西鉄大善寺駅から西鉄バス15番に乗車、約20分
JR久留米駅で西鉄バス15番に乗車、約50分
「城島新町」下車、徒歩2分。城島地域よりみちバス「インガット号」乗車の場合、「城島総合支所」下車すぐ
約90台利用できる無料の駐車場があります。
施設使用の申し込み
使用についてのご説明
(115キロバイト)
- 申込受付期間
インガットホール:1年前の月初日から7日前まで。
イベントホール等:6ヶ月前の月初日から3日前まで。ただし、インガットホールを利用する場合はインガットホールに準ずる。
-
申込方法
使用申込書を直接提出してください。
-
仮予約
遠方等の場合、電話で仮予約をすることができます。仮予約から7日以内に使用申込書を直接持参又は郵送してください。
-
その他
詳細は下記までお問い合わせください。
施設の空き状況
施設の空き状況は、公共施設予約システムで検索できます。
施設の使用料金
施設の使用料金
(206キロバイト)
施設の附属器具の使用料金
(143キロバイト)
館内のご案内
インガットホール、ミーティング室(楽屋)、イベントホール、和室、視聴覚室、研修室があります。
インガットホール会場席の詳細はこちらをご覧ください。
(1030キロバイト)


生涯学習の講座・イベント・サークル団体・講師人材の情報
生涯学習のいろんな情報が検索できます。えーるネット
城島生涯学習センターの事業については、「城島総合支所文化スポーツ課からのお知らせ」をご覧ください。
フェイスブック(携帯専用)
城島総合文化センター(城島生涯学習センター)についてのお問合せ
城島総合支所文化スポーツ課
電話番号:0942-62-2110、FAX番号:0942-62-4466
電子メール(専用フォーム)でのお問合せ
▲このページの先頭へ