トップ > 子育て・教育 > 生涯学習 > 生涯学習推進課の講座・イベント > 第43回久留米市少年の翼 研修生の募集は終了しました

第43回久留米市少年の翼 研修生の募集は終了しました

更新日:202209261709


この夏イチオシ!「久留米市少年の翼」研修生募集

第43回の研修生募集内容

研修生募集チラシ

 久留米市少年の翼は、市内在住の小学5年生から中学3年生までの子ども達40人程度を対象とした体験学習型の研修です。
 本研修を中心に事前・事後研修を通して友情を深めながら、団体生活の楽しさを学び、団体や地域の活動に積極的に参加する子どもを育成することを目的としています。

平和記念資料館  那覇市小学校との交流会

研修内容

 本研修では、『平和・自然・交流』をテーマに、平和学習、海洋研修など様々な活動を行います。
 また、事前研修では協力し合える関係づくりや団体生活の規律、研修先について学び、事後研修では研修全体をふりかえります。

研修日程(予定)
研修名 日程 時間 研修場所
説明会 令和4年6月11日(土曜日) 15時〜17時 えーるピア久留米
第1回事前研修 令和4年7月3日(日曜日) 10時~16時 えーるピア久留米
第2回事前研修 令和4年7月10日(日曜日) 10時〜16時 えーるピア久留米
第3回事前研修 令和4年8月7日(日曜日) 10時~16時 えーるピア久留米
本研修 令和4年8月19日(金曜日)~21日(日曜日) 2泊3日 人吉市・鹿児島県
事後研修 令和4年10月2日(日曜日) 10時〜16時 野中生涯学習センター
研修団交流会 令和4年11月13日(日曜日) 10時〜14時 えーるピア久留米
本研修日程(予定)
日程 内容 宿泊場所
令和4年8月19日(金曜日) 人吉市内豪雨被災地講和プログラム 県立南薩少年の家
令和4年8月20日(土曜日) 海洋研修 県立南薩少年の家
令和4年8月21日(日曜日) 知覧特攻平和会館  

応募について

以前に参加経験がある方でも応募可能です。

応募方法

申込書に記入の上、下記事務局へ持参するか、FAXまたは郵送にて提出してください。
申込書は、ダウンロードしていただくか、えーるピア久留米や久留米市役所、市民センターなどに設置しています。
参加申込書PDFファイル(235キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

申込み・問合せ先

久留米市少年の翼実行委員会事務局 〒830-0037 久留米市諏訪野町1830番地6 えーるピア久留米3階(生涯学習推進課内)
電話番号:0942-30-7970 FAX番号:0942-30-7971

このページについてのお問い合わせ

 市民文化部生涯学習推進課
 電話番号:0942-30-7970 FAX番号:0942-30-7971 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ