トップ > 子育て・教育 > 学校・教育 > 学校教育の支援 > 通級指導教室について
通級指導教室について
更新日:2023年05月19日
14時18分
通級指導教室とは、在籍する小・中学校での授業を受けながら、週に1回程度特別な指導を行う教室です。本市の通級指導教室には、ことば・きこえに関する教室と、関わりや行動面に関する教室があります。
令和6年度通級指導教室への募集について
- 就学前のお子様は、令和5年7月3日(月曜日)から令和5年7月31日(月曜日)までに、久留米市教育委員会学校教育課へお電話又はFAXにてお申し込みください。(電話番号:0942-30-9217、FAX番号:0942-30-9719)
-
小・中学生は、在籍学校へお問い合わせください。
-
通級指導教室説明会については、下記のお知らせをご覧下さい。
「通級指導教室説明会」のお知らせ
(264キロバイト)
お子様のきこえやことばが気になる場合は、「ことばの教室」へ。
- 小学生を対象に、金丸小学校に「ことばの教室」を設置しています。詳しくは、リーフレットをご覧ください。
お子様の行動や、お友達とのかかわり方が気になる場合は下記の教室へ。
-
小学生を対象に、南薫小学校に「なんくん教室」、善導寺小学校に「ぜんどうじ教室」、安武小学校に「やすたけ教室」、青峰小学校に「せいほう教室」を設置しています。詳しくは、リーフレットをご覧ください。
- 中学生を対象に、江南中学校に「こうなん教室」、屏水中学校に「へいすい教室」を設置しています。詳しくは、リーフレットをご覧ください。
▲このページの先頭へ