トップ > 子育て・教育 > 学校・教育 > 就学援助 > 就学援助(入学準備金)を3月に支給します
更新日:2022年12月12日 16時26分
就学援助を受けることのできる保護者の方に、新入学学用品費(入学準備金)を3月に支給します。
希望される保護者の方は、下記のとおり申請してください。
就学援助とは
経済的理由によって給食費や学用品費など、学校での学習に必要な費用の支払いにお困りの方を援助する制度です。今回お知らせしている新入学学用品費のほかにも、給食費や学用品費、医療費などの援助もあります。詳しい内容は窓口・電話でおたずねください。
次の(1)~(3)の要件にすべてあてはまる方
(1)令和5年1月に久留米市に住んでいる方(令和5年3月末日以前に久留米市外に転出される方を除く)
(2)お子さまが令和5年4月に国公立の小・中学校に入学予定の方【私立学校・特別支援学校に入学予定の方は除く】
(3)下記1~6のいずれかに該当する世帯
世帯の人数 | 2人世帯 | 3人世帯 | 4人世帯 | 5人世帯 | 6人世帯 | 7人世帯 |
---|---|---|---|---|---|---|
収入の目安(年額) | 約289万円 | 約355万円 | 約435万円 | 約466万円 | 約544万円 | 約607万円 |
8人世帯以降、1人増えるごとに約63万円を加算
(注意)今回の判定で確認する収入は令和3年中の収入です
住民票同一世帯全員(単身赴任の方も含む)の収入を合わせた金額で審査します。
ただし、この金額を超えている場合でも、各世帯の状況により援助の対象となる場合があります。
援助の対象となるかは審査によって判断しますので、まずは申請してください。
令和5年1月4日(水曜日)~令和5年1月31日(火曜日)
平日8時30分~17時15分(毎週木曜日は学校保健課のみ19時まで窓口延長)
ただし、学校で申請される場合は 1月10日(火曜日)から受付開始となります。
上記期間中に申請し、認定された方に限り新入学学用品費を3月に支給します。
(1月中に申請しない場合でも、5月までに申請し、認定された方には7月に支給します。)
また、今回、新入学学用品費の申請をして、認定された方は、令和5年度の就学援助の申請手続きは必要ありません。
なお、今回の申請で、新入学生ではないごきょうだい分の申請も同時にできます。
どの場所でも申請できます。
小学校入学予定のお子さま 40,600円
中学校入学予定のお子さま 47,400円
令和5年3月20日ごろ
これより下は、該当する方のみお持ちください。
所得課税証明書は次の記載があるものをお持ちください。
所得(内訳)
所得控除の内訳(社会保険料、扶養の人数…16歳未満扶養親族)
課税額(市民税、県民税)