トップ > 暮らし・届出 > 広報 > 令和7年11月号 > 女性に対する暴力をなくす運動

女性に対する暴力をなくす運動

更新日:202510311000


一人で悩まず相談を

 11月25日は「女性に対する暴力撤廃国際日」です。国は、11月12日から25日までの2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」期間と定めています。
 期間中、市は「パープルリボンキャンペーン」を実施します。久留米シティプラザの六ツ門テラスシンボルツリーと2階連絡通路を紫色に照らすパープルライトアップや、男女平等推進センターで講演会などを開催。「女性に対する暴力根絶」を広く呼び掛けるとともに、被害者へ「一人で悩まず相談して欲しい」というメッセージを伝えます。詳しくは市ホームページを確認してください。

オレンジ&パープルツリーの設置

このほか、西鉄久留米駅や市内の大学、ゆめタウン久留米などにパープルツリーを設置します。
【問い合わせ先】男女平等政策課(電話番号:0942-30-9044、FAX番号:0942-30-9703)

相談先

家庭子ども相談課(電話番号:0942-30-9063、FAX番号:0942-30-9718)
男女平等推進センター(電話番号:0942-30-7802、FAX番号:0942-30-7811)

このページについてのお問い合わせ

 総合政策部広報戦略課
 電話番号:0942-30-9119 FAX番号:0942-30-9702 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)