トップ > 暮らし・届出 > 広報 > 令和7年10月号 > イベントカレンダー
イベントカレンダー
120
更新日:2025年09月30日
10時01分
イベントカレンダー(令和7年10月分)
イベントをお知らせします。久留米広域連携中枢都市圏や筑後川流域クロスロード協議会を構成する市町のイベントも掲載。
10月1日(水曜)
- 広報紙発行日
ブックスタート 北野図書館(電話番号:0942-23-1151)
くるめフォーラム(10月7日まで) えーるピア久留米(電話番号:0942-30-7800)
10月2日(木曜)
- ブックスタート 筑邦市民センター(電話番号:0942-38-7116)
- おおきくなったかな 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- お誕生会 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
10月3日(金曜)
- ミニ運動会 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
10月4日(土曜)
- オフ・ブロードウェイ・ミュージカル『MURDER for Two(マーダー フォー トゥー)』(10月5日まで) シティプラザ(電話番号:092-600-9238)
- ジャパンフラワーネットワーク九州沖縄ブロック久留米大会 六角堂広場(電話番号:097-532-4065)
- がんサロンルルド市民公開講座『子宮頸(けい)がんとワクチン』 聖マリア病院(電話番号:0942-35-3322)
- TOSU NESTIVAL(トス ネスティバル)(10月12日まで) サンメッセ鳥栖都市広場など(電話番号:0952-25-7360)
10月5日(日曜)
- ブックスタート みんくる(電話番号:0942-39-5620)
- 原みどり『年輪宇宙トポロジー』(10月26日まで) 山辺道文化館(電話番号:0942-47-3015)
- 堀DAYミュージック 大木町・クリークの里 石丸山公園(電話番号:0944-32-1336)
10月6日(月曜)
10月7日(火曜)
- リトミックを楽しむ 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- ブックスタートボランティア養成講座 中央図書館(電話番号:0942-38ー7116)
10月8日(水曜)
- ライブラリーシネマ『風光る剣』 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- センターであそぼう 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- 市総合美術展(10月26日まで) 市美術館(電話番号:0942-32-7487)
10月9日(木曜)
- 赤ちゃんサロン 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- ムジカ耳納30周年記念コンサート えーるピア久留米(電話番号:090-8407-2532)
10月10日(金曜)
- イベント情報LINE(ライン)配信日
- らっこくらぶ 各地域子育て支援センター(電話番号:0942-43-5200)
- 講演『笑って考えよう! ワーク・ライフ・バランス』 男女平等推進センター(電話番号:0942-30-7800)
- みんなであそぼう 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
10月11日(土曜)
- リサイクル宝の市(10月19日まで) 宮ノ陣クリーンセンター(電話番号:0942-30-9143)
- 工作ランド『ハロウィンのペン立て作り』 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- くるめ病院市民公開講座『おしりの取扱説明書』 シティプラザ(電話番号:0942-43-5757)
- 田主丸文化祭(10月12日まで) うきは市文化会館など(電話番号:090-3604-2200)
- 大川木工まつり(10月13日まで) 大川市・大川産業会館など(電話番号:0944-87-2101)
10月12日(日曜)
- 久留米三曲協会 箏・三絃・尺八 定期演奏会 シティプラザ(電話番号:090-7298-7340)
- オストメイト研修会 えーるピア久留米(電話番号:090-5281-1974)
- 市民公開講座『腎臓と腎不全』 聖マリア病院(電話番号:0942-35-3322)
10月13日(スポーツの日)
- 筑後川流域装飾古墳同時公開 益生田古墳など6カ所(電話番号:0942-30-9225)
- 木村清吾と仲間たち クラシカルコンサート えーるピア久留米(電話番号:080-5605-6475)
10月14日(火曜)
- ミュージアムハロウィン(10月31日まで) 石橋文化センター(電話番号:0942-33-2271)
- こども子育てサポートセンター出張相談 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
10月15日(水曜)
- パネル展『あなたの知らない久留米城』(11月21日まで) 本庁舎2階ホワイエ(電話番号:0942-30-9225)
- 小児科医と話そう『ワクチン』 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
- こっこちゃんおはなし会 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- 柿狩り(12月上旬まで) うきは市・各柿農園(電話番号:0943-76-3980)
10月16日(木曜)
- 保育所等見学バスツアー保育士向け 久留米純心幼稚園など(電話番号:0942-30-9754)
- ブックスタート 田主丸図書館仮出張所(電話番号:0943-73-4031)
- ブックスタート 城島図書館(電話番号:0942-62-1777)
- パクパクパンプキンを作ろう くるるん(電話番号:0942-34-5571)
10月17日(金曜)
- ブックスタート 耳納市民センター(電話番号:0942-38-7116)
- おえかきあそび 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
10月18日(土曜)
- 第一印象を変える!色のチカラ 田主丸保健センター(電話番号:0943-74-4000)
- おもちゃ病院 石橋記念くるめっ子館(電話番号:0942-35-8411)
- 子育てセミナー『親子で考えよう防災のこと』 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
- 1時間の小さな演奏会 シティプラザ(電話番号:0120-5489-16)
10月19日(日曜)
- サンデーリサイクル 宮ノ陣クリーンセンター(電話番号:0942-30-9143)
- 原みどり『木春カフェお茶会ライブ』 山辺道文化館(電話番号:0942-47-3015)
- 親子そば打ち体験教室 田主丸保健センター(電話番号:0943-74-4000)
- 開園70周年記念プレ事業 THE FOREVER YOUNG(ザ フォーエバー ヤング)対バン 石橋文化センター(電話番号:0942-33-2271)
10月20日(月曜)
10月21日(火曜)
- ブックスタート 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- カラーボールであそぼう 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
10月22日(水曜)
- センターであそぼう 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- 助産師相談 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
10月23日(木曜)
- 保育所等見学バスツアー保育士向け 高良内幼稚園など(電話番号:0942-30-9754)
- 赤ちゃんサロン 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- ストレッチでスキンシップ 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
10月24日(金曜)
- 手形・足形アート 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- ブックスタート 三潴図書館(電話番号:0942-64-6010)
10月25日(土曜)
- イベント情報LINE(ライン)配信日
- 成年後見無料相談会 みんくる(電話番号:080ー1766ー3040)
- 道の駅おおき丹波黒枝豆まつり(10月26日まで) 大木町・くるるん農園(電話番号:0944-75-2150)
10月26日(日曜)
- くるるんフェスタ くるるん(電話番号:0942-34-5571)
- ドローン体験教室 えーるピア久留米(電話番号:0942-30-7900)
- お茶を楽しむ会 青木繁旧居(電話番号:0942-39-3575)
- 秋のおたのしみおはなし会 六ツ門図書館(電話番号:0942-39-5620)
- 久留米ちくご大歌舞伎 シティプラザ(電話番号:0942-33-5010)
- 久留米音協合唱団 定期演奏会 石橋文化センター(電話番号:090-2083-7491)
10月27日(月曜)
- ふれあいベビーマッサージ くるるん(電話番号:0942-34-5571)
- 高良山歴史ウォーク 古代 神籠石(こうごいし)(電話番号:080-5607-0416)
10月28日(火曜)
- 秋のバラフェア(11月24日まで) 石橋文化センター(電話番号:0942-33-2271)
- うんどうあそび 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
10月29日(水曜)
- ブックスタート 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- そよ風ヨガ 県緑化センター(電話番号:0943-74-4000)
- 0歳からの親子ふれあいワンコインコンサート 石橋文化センター(電話番号:090-5284-3714)
10月30日(木曜)
- 誕生会 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
10月31日(金曜)
- 健康マージャン大会 三潴総合福祉センター(電話番号:0942-65-1200)
- オトナの宇宙塾 城島ふれあいセンター(電話番号:0942-62-6226)
- みんなであそぼう! 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
▲このページの先頭へ