トップ > 暮らし・届出 > 広報 > 令和7年10月号 > 高齢者の新型コロナウイルス・インフルエンザ予防接種助成
高齢者の新型コロナウイルス・インフルエンザ予防接種助成
060
更新日:2025年09月30日
10時00分
予防接種は医療機関に直接予約を
費用の一部を助成
高齢者が新型コロナウイルスやインフルエンザの予防接種をする場合、費用の一部を助成します。接種場所は、市内の受託医療機関。かかりつけ医でも接種できる場合があります。
高齢者はウイルスに感染すると重症化しやすくなります。希望する人は、早めに接種しましょう。
- 接種期間
令和7年10月1日(水曜)~令和8年1月31日(土曜)
- 対象者
以下のいずれかの人。対象者と確認できるものの提示が必要です。
- 接種当日に65歳以上の人
- 接種当日に60歳以上65歳未満の人で、心臓や腎臓、呼吸器に重い病気があるか、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害のある人。
- 費用(自己負担額)
新型コロナウイルスは6,000円、インフルエンザは1,650円です。いずれも接種期間内1回のみ。非課税世帯や生活保護受給世帯は無料。事前に手続きが必要です。詳しくは市ホームページで確認してください。
- 接種の予約
接種券やコールセンターはありません。医療機関に直接予約してください。
【問い合わせ先】保健予防課(電話番号:0942-30-9730、FAX番号:0942-30-9833)
▲このページの先頭へ