トップ > 暮らし・届出 > 広報 > 令和7年10月号 > 介護の仕事の「魅力」とは?
介護の仕事の「魅力」とは?
050
更新日:2025年09月30日
10時00分
いくつからでもトライできる
高齢化が進み、介護を担う人材がますます必要とされています。
介護の仕事は、年齢問わず働けてシニア世代も活躍中。
「グループホームいちょうの杜(もり)津福」で働く室井寿美子さんが介護の仕事の魅力を教えてくれました。
【問い合わせ先】介護保険課(電話番号:0942-30-9247、FAX番号:0942-36-6845)
- Question:介護の仕事はいつ始めましたか?
Answer:60歳を過ぎてからです。前の仕事を退職して、まだまだ働きたいと思い、ハローワークで初任者研修を半年間受講。介護の世界に入りました。今の施設は63歳から勤めています。今、73歳なので勤務歴は10年ですね。
- Question:介護の仕事にはどんな魅力が?
Answer:いろいろな働き方があり、長く働けるのが魅力。利用者さんと世代が近く、コミュニケーションが取りやすいのもシニア世代の強みですね。そういったスキルを若い職員に引き継ぐのも自分の役割だと思います。あと、私は、ここで働きながら介護福祉士の資格を取りました。「もう年だし…」と思わず、いくつからでもトライできますよ。
- Question:どんな働き方をしているの?
Answer:勤務は8時30分から17時30分まで。正社員です。前は夜勤もしていましたが、病気で一時休職して復帰する時に、日勤のみの勤務に変更。力が必要な入浴介助も免除してもらっています。健康状態や家庭の状況で柔軟に対応できるのが助かります。
室井さんの仕事の流れ
- 8時30分
申し送り・ラジオ体操
- 10時30分
お茶出し・トイレ介助
- 12時30分
昼食介助・休憩
- 14時30分
レクリエーション
- 15時
おやつ介助
- 16時30分
夕食介助
- 17時
記録作成
- 17時30分
退勤
自分にあった働き方ができます
介護の世界は、幅広い世代の人が働いています。資格がなくてもできることはたくさん。働き方も、フルタイムから食事作りや清掃だけの短時間勤務、夜勤専門など、柔軟に選べます。経験を重ねて、資格を取るなどキャリアアップも目指せますよ。
サイトで介護の仕事を紹介
介護福祉の仕事の魅力発信・紹介サイト「Find(ファインド)」に職場紹介やスタッフインタビューなどを掲載。
自分に合った職場を見つける手助けをしています。
【問い合わせ先】久留米市介護福祉サービス事業者協議会(電話番号:0942-35-1525、FAX番号:0942-46-5841)
▲このページの先頭へ