トップ > 暮らし・届出 > 広報 > 令和7年9月号 > イベントカレンダー
イベントカレンダー
140
更新日:2025年08月29日
10時01分
イベントカレンダー(令和7年9月分)
9月1日(月曜)
- 広報紙発行日
- 鴨(かも)まちスタンプラリー(12月31日まで) 小郡市・市内店舗(電話番号:0942-73-9103)
9月2日(火曜)
- うんどうあそび 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
9月3日(水曜)
- ブックスタート 北野図書館(電話番号:0942-23-1151)
9月4日(木曜)
- 女性の生き方支援講座『離婚と法律知識』 男女平等推進センター(電話番号:0942-30-7800)
- ブックスタート 筑邦市民センター(電話番号:0942-38-7116)
- お誕生会 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
- 大きくなったかな 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
9月5日(金曜)
- 絵本を楽しむ 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- 金陽会作品展(9月13日まで) えーるピア久留米(電話番号:0942-30-7500)
- 人権・同和教育夏期講座「金陽会」作品をとおして えーるピア久留米(電話番号:0942-30-7500)
9月6日(土曜)
- マイナンバーカード出張申請受付(9月7日まで) ゆめタウン久留米(電話番号:0942-30-9229)
- ボードゲームクラブ 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- がんサロンルルド講演会『がん治療とお金』 聖マリア病院(電話番号:0942-35-3322)
9月7日(日曜)
- こどもオペラ『ブレーメンの音楽隊』 石橋文化センター(電話番号:0942-33-2271)
- 戸村寿子仏画展(9月28日まで) 山辺道文化館(電話番号:0942-47-3015)
- ブックスタート みんくる(電話番号:0942-39-5620)
- ポポー&マートルフェスタ 香気圧広場(電話番号:090-1198-9163)
9月8日(月曜)
- ふれあいベビーマッサージ くるるん(電話番号:0942-34-5571)
9月9日(火曜)
- みんなであそぼう 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- こども子育てサポートセンター出張相談 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
- 西部水彩画協会展(9月14日まで) 市美術館(電話番号:0942-43-6007)
9月10日(水曜)
- イベント情報LINE(ライン)配信日
- ライブラリーシネマ『コッホ先生と僕らの革命』 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- センターであそぼう 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
9月11日(木曜)
- 赤ちゃんサロン 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
9月12日(金曜)
- らっこくらぶ 各地域子育て支援センター(電話番号:0942-43-5200)
- 手形・足形アート 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- つまみ細工教室 ふれあい農業公園(電話番号:0942-47-6065)
- 上映会『九十歳。何がめでたい』 えーるピア久留米(電話番号:0942-30-7800)
- 体験『仏画を描いてみませんか』 山辺道文化館(電話番号:0942-47-3015)
9月13日(土曜)
- リサイクル宝の市(9月21日まで) 宮ノ陣クリーンセンター(電話番号:0942-30-9143)
- 演劇「WAR BRIDE(ウォー ブライド)」(9月14日まで) シティプラザ(電話番号:0570-09-2424)
- びっくりばこをつくろう 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- パイプオルガンとチェロの調べ 日本福音ルーテル久留米教会(電話番号:0942-38-6822)
- がんサロンちっごミニ講演会『肺がん』 くるめりあ六ツ門(電話番号:0942-35-3311)
9月14日(日曜)
- はじめてのえんげき体験ワークショップ シティプラザ(電話番号:0942-36-3000)
9月15日(敬老の日)
- プレパパ・ママセミナー くるるん(電話番号:0942-34-5571)
- 絣(かすり)フェスタ シティプラザ(電話番号:0942-43-4413)
9月16日(火曜)
- シティプラザ休館
- ブックスタート 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- 子育てセミナー『乳幼児とスマホ』 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
9月17日(水曜)
- シティプラザ休館
- こっこちゃんおはなし会 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- 小児科医と話そう くるるん(電話番号:0942-34-5571)
9月18日(木曜)
- 女性の生き方支援講座『離婚とマネープラン』 男女平等推進センター(電話番号:0942-30-7800)
- ベビーマッサージ ゆうゆう(電話番号:0942-65-1200)
- ブックスタート 田主丸図書館仮出張所(電話番号:0943-73-4031)
- ブックスタート 城島図書館(電話番号:0942-62-1777)
9月19日(金曜)
- おえかきあそび 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- ブックスタート 耳納市民センター(電話番号:0942-38-7116)
- にこにこリズム くるるん(電話番号:0942-34-5571)
9月20日(土曜)
- おもちゃ病院 石橋記念くるめっ子館(電話番号:0942-35-8411)
- 商店街まちあるき(9月21日まで) ほとめき通り商店街(電話番号:0942-37-7111)
- 保育所・認定こども園見学バスツアー 大橋保育園、木の実保育園、文殊乳児保育園(電話番号:0942-30-9754)
- 県がん征圧の集い&働く世代をがんから守るがん対策推進大会 YouTube(電話番号:092-643-3317)
- 彼岸花めぐり(9月23日まで) うきは市・浮羽町新川棚田群(電話番号:0943-77-6557)
9月21日(日曜)
- 筑後川釣り大会 筑後大堰下流左岸河川敷(電話番号:0942-27-0716)
- サンデーリサイクル 宮ノ陣クリーンセンター(電話番号:0942-30-9143)
- くるめジュニア音楽祭 六角堂広場(電話番号:090-9606-0992)
- 日本太鼓ジュニアコンクール福岡県大会 シティプラザ(電話番号:090-2395-2394)
9月22日(月曜)
- ふれあいベビーマッサージ くるるん(電話番号:0942-34-5571)
9月23日(秋分の日)
- 小学生バスの旅 児童センター集合(電話番号:0942-35-3809)
- くるめライブチャレンジ『予選』 シティプラザ(電話番号:0942-33-2271)
- 体験『仏画を描いてみませんか』 山辺道文化館(電話番号:0942-47-3015)
- 3B体操福岡南のつどい みづま総合体育館(電話番号:0944-72-8220)
9月24日(水曜)
- センターであそぼう 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- ブックスタート 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- 助産師相談 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
9月25日(木曜)
- イベント情報LINE(ライン)配信日
- リズムピッピ 南部保健センター(電話番号:0943-72-4550)
- ベビーとゆっくりヨガ 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- 赤ちゃんサロン 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- 秋を先取り寄せ植え講座 えーるピア久留米(電話番号:0942-30-7900)
9月26日(金曜)
- カラーボールであそぼう 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- ブックスタート 三潴図書館(電話番号:0942-64-6010)
- みんなでおしゃべり会『子育て&お仕事』 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
9月27日(土曜)
- 三井中央祭 三井中央高校(電話番号:0942-78-2121)
- 水墨画と墨彩画講座 城島総合文化センター(電話番号:0942-62ー2117)
- しゅわしゅわ絵本・しゅわしゅわあそび 中央図書館(電話番号:0942-45-2011)
- 観月茶会 六角堂広場(電話番号:0942-33ー3669)
- シンポジウム『障がい者の親なき後の支援を考える』 えーるピア久留米(電話番号:0942-27-6122)
9月28日(日曜)
- 立川生志落語会 インガットホール(電話番号:0942-62-2110)
- 西鉄甘木線で巡る余暇とこ探し 北野生涯学習センター(電話番号:0942-78-3569)
- 運動あそび・かけっこ教室 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- 第九のきせき コンサート・写真展 シティプラザ(電話番号:0942-36-3000)
- 在宅ホスピスボランティア養成講座 聖マリア学院大学(電話番号:080-3374-3143)
9月29日(月曜)
- 高良山歴史ウォーク 神仏習合時代(電話番号:080-5607-0416)
9月30日(火曜)
- 絵本情報ワークショップ 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- 誕生会 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
▲このページの先頭へ