トップ > 暮らし・届出 > 広報 > 令和7年7月号 > イベントカレンダー
イベントカレンダー
110
更新日:2025年06月30日
10時01分
イベントカレンダー(令和7年7月分)
7月1日(火曜)
- 広報紙発行日
- みんなであそぼう 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- 七夕の里おごおり「七夕月間」(7月31日まで) 小郡市・小郡市役所など(電話番号:0942-73-9103)
7月2日(水曜)
- ブックスタート 北野図書館(電話番号:0942-23-1151)
7月3日(木曜)
- 二次加害を起こさないためのセクハラ防止講座 えーるピア久留米(電話番号:0942-30-7800)
- ブックスタート 筑邦市民センター(電話番号:0942-38-7116)
- おおきくなったかな 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- お誕生会 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
7月4日(金曜)
- たなばた会 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
7月5日(土曜)
- 土曜夜市(7月26日までの土曜) ほとめき通り商店街(電話番号:0942-37-7111)
- 同和問題講演会「あらためて部落問題・解放を考える」 シティプラザ(電話番号:0942-30-7500)
- 無料観望会「月」 城島ふれあいセンター(電話番号:0942-62-6226)
- 工作ランド「七夕かざりをつくろう」 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- 田中慧のウォーターカラー「花の響宴展」(7月27日まで) 山辺道文化館(電話番号:0942-47-3015)
7月6日(日曜)
- うたとピアノとパーカッションによる0歳からのキッズコンサート 石橋文化センター(電話番号:0942-33-2271)
- ブックスタート みんくる(電話番号:0942-39-5620)
- 演劇「恋はみずいろ」 シティプラザ(電話番号:0942-36-3000)
7月8日(火曜)
- ブックスタート 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- サロン学習会「幼児の食育」 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- こども子育てサポートセンター出張相談 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
7月9日(水曜)
- ライブラリーシネマ「黄金のアデーレ 名画の帰還」 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- こっこちゃんおはなし会 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- おねがい会員登録会 ファミリー・サポート・センターくるめ(電話番号:0942-37-8888)
- センターであそぼう 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
7月10日(木曜)
- イベント情報LINE(ライン)配信日
- 赤ちゃんサロン 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
7月11日(金曜)
- らっこくらぶ 各地域子育て支援センター(電話番号:0942-43-5200)
- 絵本を楽しむ 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
7月12日(土曜)
- リサイクル宝の市(7月20日まで) 宮ノ陣クリーンセンター(電話番号:0942-30-9143)
- 人権映画上映会「アナウンサーたちの戦争」 大刀洗町・大刀洗ドリームセンター(電話番号:0942-77-2266)
7月13日(日曜)
- 古楽シリーズ「バロックの底力」 日本福音ルーテル久留米教会(電話番号:070-8960-0234)
7月14日(月曜)
- シティプラザ休館
- ふれあいベビーマッサージ くるるん(電話番号:0942-34-5571)
7月15日(火曜)
- シティプラザ休館
- 手形・足形アート 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- ウエスタン・リーグ公式戦「久留米&大牟田DAYS」 タマホームスタジアム筑後(電話番号:092-844-1189)
(お知らせ)15日の久留米DAYには、ふるさと大使の松隈ケンタさんが始球式に登場!
7月16日(水曜)
- ブックスタート 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- 小児科医と話そ「熱中症」 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
- ウエスタン・リーグ公式戦「久留米&大牟田DAYS」 タマホームスタジアム筑後(電話番号:092-844-1189)
7月17日(木曜)
- ブックスタート 田主丸図書館仮出張所(電話番号:0943-73-4031)
- ブックスタート 城島図書館(電話番号:0942-62-1777)
- ベビーマッサージ ゆうゆう(電話番号:0942-65-1200)
- おおきくなったかな「保健師」 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- おはなし会 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
7月18日(金曜)
- ブックスタート 耳納市民センター(電話番号:0942-38-7116)
- 夏休みキッズチャレンジ(8月31日まで) 六ツ門図書館(電話番号:0942-39-5620)
- 誕生会 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- にこにこリズム くるるん(電話番号:0942-34-5571)
7月19日(土曜)
- ラジオ体操3か月チャレンジ(10月17日まで) 自宅など(電話番号:0942-30-9331)
- 秋まき野菜のための講習会 ふれあい農業公園(電話番号:0942-47-6065)
- ファミサポ20周年記念イベント ファミリー・サポート・センターくるめ(電話番号:0942-37-8888)
- おもちゃ病院 石橋記念くるめっ子館(電話番号:0942-35-8411)
- 戦後80年平和資料展「久留米空襲」(9月7日まで) 六ツ門図書館(電話番号:0942-27-9281)
7月20日(日曜)
- サンデーリサイクル 宮ノ陣クリーンセンター(電話番号:0942-30-9143)
- 夏のとしょかんおはなし会「おはなしばさらか」 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- オストメイト研修会 えーるピア久留米(電話番号:090-5281-1974)
7月21日(海の日)
- 吉井祇園祭(7月22日まで) うきは市・素盞鳴神社(電話番号:0943-76-3980)
7月22日(火曜)
- 親子で音楽あそび くるるん(電話番号:0942-34-5571)
7月23日(水曜)
- 小学生造形教室「やきもの」 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- 社会を明るくする運動講演会 久留米アリーナ(電話番号:0942-35-6623)
- リズムピッピ 筑邦市民センター(電話番号:0943-72-4550)
- ゆかたの着付け えーるピア久留米(電話番号:0942-30-7900)
- 助産師相談 くるるん(電話番号:0942-34-5571)
7月24日(木曜)
- 赤ちゃんサロン 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- ベビーとゆっくりヨガ 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
7月25日(金曜)
- イベント情報LINE(ライン)配信
- ブックスタート 三潴図書館(電話番号:0942-64-6010)
- 小学生絵画教室 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- うんどうあそび 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- 地域関係者向け研修会「小児慢性特定疾病」 オンライン(電話番号:092-643-8292)
7月26日(土曜)
- 夏のこども宇宙塾 城島ふれあいセンター(電話番号:0942-62-6226)
- 子ども向け平和イベント「ピースフル久商」 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- 舞台「華岡青洲の妻」(7月27日まで) シティプラザ(電話番号:050-3539-8330)
- 親子でリサイクル工作 えーるピア久留米(電話番号:0942-30-7900)
- 手歌の体験と「第九のきせき」説明会 シティプラザ(電話番号:0942-36-3000)
7月27日(日曜)
- 親子ふれあいガーデニング 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- ブックトークをきいてみよう 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
7月28日(月曜)
- ふれあいベビーマッサージ くるるん(電話番号:0942-34-5571)
- 夏休み裁判所子ども見学会 福岡地方裁判所久留米支部(電話番号:0942-32-5387)
- 高良山歴史ウォーク 古代 神功皇后 (電話番号:080-5607-0416)
7月29日(火曜)
- 小学生造形教室「オリジナル時計」 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
- みんなであそぼう 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
7月30日(水曜)
- こぐまちゃんおはなし会 中央図書館(電話番号:0942-38-7116)
- 魚のプロとわくわく親子クッキング 城島ふれあいセンター(電話番号:0942-62-6226)
7月31日(木曜)
- カラーボールであそぼう 児童センター(電話番号:0942-35-3809)
▲このページの先頭へ