トップ > 暮らし・届出 > 上下水道 > 審議会について > 今後の運営審議会開催予定について
今後の運営審議会開催予定について
更新日:2023年08月24日
17時20分
上下水道事業運営審議会とは
久留米市上下水道事業運営審議会では、久留米市の水道事業と下水道事業(公共下水道事業、農業集落排水事業、特定地域生活排水処理事業)の運営に関し必要な事項について調査審議します。
委員構成
久留米市上下水道事業運営審議会委員は、学識経験者及び消費者代表をもって構成されています。
今後の審議会開催予定
令和5年度第4回審議会
- 開催日時
令和5年8月28日(月曜日)10時00分~11時30分
- 開催場所
久留米市企業局 合川庁舎3階 第1会議室(久留米市合川町2190番地3)
- 中間答申
- 「久留米市上下水道事業のあり方」について(久留米市生活排水処理基本構想の見直し)
- 経営戦略中期改定に向けて【投資財政計画の現況について】
- その他
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
5名
- 傍聴手続き
傍聴希望者(報道関係者を含む)は、当日、審議会の開始予定時刻の30分前から開始予定時刻の5分前までに審議会会場で指示に従って受付の上、入場することができます。なお、傍聴手続きは先着順で行いますので、定員(5名)になり次第、手続きを終了します。
- その他
- 傍聴希望者(報道関係者を含む)は、会議での発言はできません。
- 傍聴希望者(報道関係者を含む)は、許可なく、撮影、録音等はできません。
- 会場内の撮影、録音等を行う場合は、受付にて事務局へご連絡ください。
- 会議中は、議事の進行の妨げにならないように、職員の指示、誘導に従っていただきますようお願いします。
- 新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクを着用ください。なお、受付時に検温を実施させていただきます。
▲このページの先頭へ