トップ > 暮らし・届出 > 上下水道 > その他広報 > 令和7年度 下水道の日「書道」コンクール受賞作品が決定
更新日:2025年10月15日 11時24分
久留米市企業局では、毎年9月10日の「下水道の日」にあわせて、下水道事業の啓発活動の一環として、久留米市内の小学生を対象に書道作品を募集しています。
今回の応募には、3,700点以上もの書道作品の提出をいただきました。児童の皆さま及び学校関係者の皆さまには、心より感謝申し上げます。
受賞者につきましては、10月18日開催の上下水道フェアにて表彰式を行う予定です。また、受賞作品は同会場にて展示します。
なお、応募いただいた全ての作品を、公益社団法人日本下水道協会及び株式会社日本水道新聞社主催「下水道いろいろコンクール」の書道部門に応募させていただきました。
(掲載順)受賞作品は、各入賞区分ごとに、氏名五十音順に掲載しています。
3,732件
南小学校 2年
中野 いろは(なかの いろは)

大城小学校 3年
秋吉 美弥(あきよし みや)

小森野小学校 3年
櫻井 悠翔(さくらい はると)

日吉小学校 3年
津福 武伸(つぶく たけのぶ)

合川小学校 3年
靍田 結衣(つるた ゆい)

青木小学校 6年
牟田口 奨太(むたぐち しょうた)

合川小学校 6年
中村 沙也加(なかむら さやか)

大善寺小学校 6年
吉原 愛結(よしはら あゆ)

篠山小学校 4年
高田 侑亜(たかた ゆあ)
注記 高田さんの「高」の漢字は、環境依存文字のため表示できません。はしご高が正式表記です。

山川小学校 6年
西村 沙弥(にしむら さや)

小森野小学校 5年
野田 徠陽(のだ こはる)

宮ノ陣小学校 6年
三渕 るな(みふち るな)
