トップ > 暮らし・届出 > まちづくり・交通 > 都市計画 > 地区計画

地区計画

更新日:202203221520


地区計画制度

 都市を構成する各地区の都市環境の水準を向上させるため、従来から、ハードとソフトの両面から各種の施策が行われてきました。
 しかし、これからのまちづくりにおいては、一定水準の公共施設の整備による環境の確保に加えて、身の回りの快適性や都市の美しさの創造などの総合的な居住環境を形成するという要請に応えるために、地区を単位としたきめ細かい計画づくりの重要性が増大しています。
 地区計画制度は、都市レベルのマクロな計画との整合を図りつつ、地区レベルにおける良好な市街地環境形成のため、地区の特性に応じて住民の総意を反映し、地区施設、建築物等、土地利用に関する事項の中から当該地区の整備目的に応じて必要なものを選択的に定めることができる柔軟な制度です。
 地区計画は、都市計画法に基づく都市計画の内容のひとつであり、「建築物の建築形態、公共施設その他の施設の配置等からみて、一体としてそれぞれの区域の特性にふさわしい良好な環境の街区を整備し、及び保全するための計画」と定義されています。

久留米市内の地区計画一覧

(平成24年11月15日現在)

久留米市内における地区計画の一覧表
名称

面積(ヘクタール)

適用
小森野地区地区計画 45.2 小森野土地区画整理事業施行地区
上津・藤光地区地区計画 57.5 上津・藤光土地区画整理事業施行地区
大善寺宮本地区地区計画 34.9 大善寺宮本土地区画整理事業施行地区
松ヶ枝地区地区計画 3.6 松ヶ枝町、荘島町の各一部
櫛原地区地区計画 1.6 櫛原町の一部
宮ノ陣宮瀬・五郎丸地区地区計画 49.0 宮ノ陣町宮瀬・五郎丸の一部
みずま平地区地区計画 2.4 三潴町田川の一部
花畑駅周辺地区地区計画 24.2 西町、津福本町の各一部
藤光産業団地地区計画 10.2 荒木町荒木、藤光町の各一部
宮ノ陣新産業団地地区計画 21.3 宮ノ陣町若松の一部
久留米広川新産業団地地区計画 14.7 荒木町藤田の一部
JR久留米駅西口地区地区計画 5.7 京町、瀬下町、縄手町、白山町の各一部

地区計画イメージ

地区計画制度説明イメージ画像

このページについてのお問い合わせ

 都市建設部都市計画課
 電話番号:0942-30-9083 FAX番号:0942-30-9714 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)