トップ > 暮らし・届出 > 道路・公園・河川 > 花と緑のまちづくり > 道守くるめネットワーク

道守くるめネットワーク

更新日:202507301648


一緒に久留米の道路をきれいにしませんか

道守くるめネットワークでは、久留米市内で道路の清掃や花植えなどのボランティアに取り組む団体が集まり、日頃の活動に関する意見交換や情報交流を行っています。
また、年3回程度、イベントが開催される前に、明治通りなど市の幹線道路を中心に除草や落ち葉の清掃活動を行っています。
一緒に活動していただける団体やこれから取り組みたい企業は、お気軽に公園緑化推進課までお問合せください。

ボランティア活動紹介

明治通り除草ボランティア

明治通り除草ボランティア集合写真 明治通り除草ボランティア活動状況

令和7年7月26日(土曜日)、水の祭典くるめ祭り前に会場となる明治通り等の除草、清掃ボランティアを行いました。今回は、市内の中学生、高校生もたくさん参加し、これまでで一番多い約400人の参加となりました。

暑い時期なので、いつもより少し早い8時から作業開始。今回初めての参加者も多かったので、熱中症予防の飲み物やお菓子の差し入れもたくさんいただき、無事に1時間程の作業を終了しました。


久留米ほとめき除草ボランティア
久留米ほとめき除草ボランティア

実施日:令和7年4月12日(土曜日)
多くの人が久留米のまちを歩く「久留米つつじマーチ」の前に明治通りとJR久留米駅・けやき通りなどの道路の清掃や除草を行いました。約300人の方にご参加いただき、道路の植栽帯や目地など丁寧に草取りし、約770キログラムの草などを回収しました。


くるめ道守ボランティア
実施日 令和6年11月30日(土曜日)
くるめ道守ボランティアは、12月から始まる明治通りのイルミネーション前に開催しました。明治通りとブリヂストン通りの2か所で、約300名のボランティアが参加し、ケヤキの落ち葉清掃や植樹帯の草取りを実施。これまでで一番多い約1.2トンの落ち葉や草を回収しました。

このページについてのお問い合わせ

 都市建設部公園緑化推進課
 電話番号:0942-30-9085 FAX番号:0942-30-9707 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)