トップ > 暮らし・届出 > セーフコミュニティ > お知らせ・イベント > セーフコミュニティフェスタ2023
セーフコミュニティフェスタ2023
更新日:2024年07月19日
16時47分
令和5年12月にセーフコミュニティフェスタを開催しました。(このイベントの開催は終了しました)
あそんでまなぼう!安全・安心!
セーフコミュニティフェスタを開催します。
久留米市は、国際的な認証制度に基づく安全・安心のまちづくり「セーフコミュニティ」に取組んでおり、今年、3回目の認証を取得することになりました。
この機会に、市民の皆様にセーフコミュニティをもっと知っていただくため、セーフコミュニティフェスタを開催します。
開催日時・場所
- 日時:令和5年12月9日(土曜日) 11時~15時
-
場所:久留米シティプラザ 六角堂広場 展示室
内容
六角堂広場(体験コーナーは11時55分から)
- 久留米大学吹奏楽部によるオープニング演奏(11時00分~11時20分)
-
セーフコミュニティ標語表彰式(11時25分~11時55分)
-
いつもは見れない救急車の中を見学!
-
子どもレスキュー体験
-
たかーいよ!はしご車乗車体験!
- 12時10分~12時20分:抽選券配布
12時20分~13時00分:抽選結果発表、体験(抽選は7組まで)
-
13時10分~13時20分:抽選券配布
13時20分~14時00分:抽選結果発表、体験(抽選は7組まで)
-
14時10分~14時20分:抽選券配布
14時20分~14時55分:抽選結果発表、体験(抽選は6組まで)
-
パトカー、白バイ写真撮影、制服も着れるよ!
-
安全運転!スマートアシスト試乗体験(ダイハツ工業(株式会社))
-
体験しよう!歩行者シミュレーター、飲酒運転VR体験
-
クイズに答えて子ども免許証を作ろう!(JAF)
-
交通安全教室体験 インスタントカメラでくるっぱ達と写真を撮ろう!
- 12時30分~13時10分(20組限定)
-
13時40分~14時20分(20組限定)
天候・災害・火災などの出動状況により、実施内容を一部変更・中止する場合があります。
セーフコミュニティ標語表彰式

白バイで写真撮影

スマートアシスト乗車体験

はしご車の乗車体験

展示室(11時から)
- かぶって守ろう自分の命!自転車ヘルメット!
-
赤ちゃん人形抱っこ体験!
-
たのしくぬろう!ぬり絵コーナー
-
挑戦しよう!学校安全クイズ
-
子どもから大人まで楽しむめるトランポリン教室
-
パープルリース・リボンづくり
-
あなたはお酒に強い人?アルコールパッチテスト
-
防災ヘリによる7月豪雨の様子を展示
-
防犯落語「だまされない!ニセ電話詐欺」
- 13時20分~13時40分
-
防災落語「災害に備えよう!」
- 13時50分~14時10分
-
いのちをまもるゲートキーパーミニ講座
- 11時30分~11時45分
-
13時00分~13時15分
赤ちゃん人形抱っこ体験

パープルリースづくり

プレゼントについて
- スタンプラリー
イベントコーナーをまわって、スタンプを集めましょう!スタンプを集めてガシャポンを回し、久留米ふるさと大使の「パントビスコさんコラボグッズ」などの素敵な景品をゲットしましょう!
-
SNS投稿
セーフコミュニティフェスタの様子を撮影し、「#セーフコミュニティくるめ」をつけてSNSに投稿しましょう!投稿したSNSの画面を、展示室内スタンプラリー景品コーナーにて提示していただくと、素敵なプレゼントがゲットできます!
▲このページの先頭へ