トップ > 暮らし・届出 > 防災・防犯・交通安全 > 交通安全対策 > 飲酒運転の撲滅

飲酒運転の撲滅

更新日:202206271147


飲酒運転は絶対しない、させない、許さない、そして見逃さない!

飲酒運転は、被害者はもとより、加害者、両方の家族、友人、職場などを巻き込み、平穏な日常を一瞬にして壊してしまいます。
飲酒運転は犯罪です。絶対に許されるものではありません。

福岡県飲酒運転撲滅運動の推進に関する条例

福岡県下において深刻な状況にある飲酒運転の撲滅を図るため制定された、全国初の罰則付き飲酒運転撲滅条例です。
県民、事業者、行政などが力を合わせ、飲酒運転のない、安心して暮らせる社会を目指すものです。

飲酒運転撲滅の日・飲酒運転撲滅週間

平成18年8月25日、福岡市の海の中道大橋において、飲酒運転により幼い3人の命が奪われるという悲惨な事故が発生しました。この痛ましい出来事を風化させず、飲酒運転撲滅の誓いを新たにする契機とするため、県条例の定めるところにより、毎月25日が「飲酒運転撲滅の日」、8月25日から31日までの1週間が「飲酒運転撲滅週間」とされています。
久留米市におきましても、警察や事業者、ボランティアの皆さんと協力し、街頭啓発活動などを実施しています。

県条例に定められた県民の責務

県条例に定められた事業者の責務

「飲酒運転撲滅宣言企業」「飲酒運転撲滅宣言の店」の登録

平成24年4月1日から施行された 福岡県飲酒運転撲滅運動の推進に関する条例 では、事業者及び飲食店営業者は飲酒運転の撲滅を宣言し、その対策に取り組むよう努めることとされています。

宣言の登録とは、事業者の皆さんに宣言を行った旨を届出ていただき、県が登録するものです。

登録していただくと、「飲酒運転撲滅宣言企業」であることを示す登録証を発行、県のホームページでの紹介、広報・啓発に必要な情報の提供などを行います。

詳しくは、福岡県の飲酒運転撲滅宣言ホームページをご覧ください。

このページについてのお問い合わせ

 協働推進部安全安心推進課
 電話番号:0942-30-9094 FAX番号:0942-30-9706 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)