トップ > 暮らし・届出 > 防災・防犯・交通安全 > 地域の自主防犯活動 > 自主防犯パトロール・マニュアル

自主防犯パトロール・マニュアル

更新日:202510231559


自主防犯パトロール・マニュアル

自主防犯パトロールのポイント

犯人を捕まえることが目的ではありません。そこに住む人たちが防犯に気を配り、地域ぐるみで取り組みを行っていることを対外的にアピールすることが、パトロールの目的です。犯罪を見かけた場合は、決して無理をせず、110番通報などにより警察に速やかに通報してください。

活動計画の立て方

地域の実態に合った無理のない活動計画を立てる。

(活動日、場所)

(参加人数)

防犯パトロールに必要なもの

(服装)

(携帯するもの)

防犯パトロールの方法

(着眼点)

(声かけ要領)

(記録)

パトロールが終了したら

このページについてのお問い合わせ

 協働推進部安全安心推進課
 電話番号:0942-30-9094 FAX番号:0942-30-9711 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)