トップ > 暮らし・届出 > 環境・ごみ・リサイクル > 家庭のごみの出し方・分け方・収集日 > 久留米地域・城島地域・三潴地域にお住まいの方 > 容器包装プラスチック

容器包装プラスチック

更新日:202404231154


容器包装プラスチックについて

容器包装プラスチックとは

 商品を包装しているプラスチック製の資材のことで、プラマーク(下記のマーク)が表示されているもののことです。

プラマーク

収集する容器包装プラスチックについて

 市が収集する容器包装プラスチックは、下記の種類です。月2回の資源物などの日透明もしくは半透明な袋に入れて(口を結んで)出してください。

洗剤等のボトル類の写真 洗剤やボディソープなどのボトル類

洗剤のボトル類のイラスト 卵や豆腐等のパック類

食品トレイ類のイラスト 食品トレイ類(色柄も含む)

発砲スチロールのイラスト 発泡スチロール

ペットボトルのラベルのイラスト ペットボトルのラベル

ペットボトルのキャップの写真 ペットボトルのキャップ

お菓子の外袋のイラスト お菓子やインスタント食品などの外袋

容器包装プラスチックの出し方について

  1. プラマークがついていることを確認する。
  2. 軽く水ですすいで汚れを落とす。
  3. 乾かしてから、透明もしくは半透明な袋に入れて(口を結んで)、資源物などの日に出す

収集日について


 容器包装プラスチックとして出してはいけないもの

  1. 汚れがとれにくいもの
    (例)食用油のボトルやマヨネーズ並びにケチャップなどのチューブ類、インスタントカレーなどのレトルトパック、食品を直接包んだラップなど
  2. プラマークのないプラスチック製品
    (例)プラスチック製のバケツやおもちゃなど
  3. ペットボトル

上記の1から2については、燃やせるごみに出してください。
ただし、ペットボトルについては、従来通り資源物などの日にペットボトルの容器に入れてください。

容器包装プラスチックの収集日について

 久留米市では、月2回小学校区毎に収集をおこなっています。詳しくは、ごみ収集日(ごみカレンダー)のページにあるごみカレンダーをご参照ください。

こちらから「ごみ収集日(ごみカレンダー)」のページに行くことができます

容器包装プラスチックの直接持ち込み

宮ノ陣クリーンセンター
場所 久留米市宮ノ陣町八丁島2225番地
電話 0942-27-7490
FAX 0942-27-7491

まめ知識

容器包装プラスチックは、溶かしたり細かくくだいたりして、フォークリフトの荷台(パレット)などになります。

Question
納豆の容器は出せないのか?

Answer
納豆の容器については、軽くすすいだぐらいではキレイになりませんので、燃やせるごみに出してください。ただし、容器のふたの部分については汚れていなければ出すことができます。

Question
子どもおもちゃやバケツなどのプラスチック製品は出すことができないのか?

Answer
子どものおもちゃやバケツなどの製品は分別の対象となる容器包装ではありませんので、従来どおり燃やせるごみに出してください。

Question
ポテトチップスなどのお菓子の包装は出すことができないのか?

Answer
ポテトチップスなどのお菓子の包装に関しては、油分などの汚れを落とすことが難しいので、従来どおり燃やせるごみに出してください。なお、中に個包装がある商品の外袋は、容器包装プラスチックに出してください。

このページについてのお問い合わせ

 環境部資源循環推進課
 住所:久留米市荘島町375
 電話番号:0942-37-3342 FAX番号:0942-37-3344 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)