トップ > 暮らし・届出 > 環境・ごみ・リサイクル > 家庭のごみの出し方・分け方・収集日 > 久留米地域・城島地域・三潴地域にお住まいの方 > 古紙・布類

古紙・布類

更新日:202212050000


古紙・布類について

古紙・布類の種類

古紙・布類の出し方

出せないもの
布団、ベルト・バック、テント、座布団、ビニールクロス、ブリーフ・ショーツ、わた入りはんてん、おむつカバー、雑巾、革ジャンパー、玄関マット、毛皮のコート、カーペット、ハンカチより小さいもの、油で汚れたもの、水に濡れたものなど。

毎月2回古紙・布類の日に朝8時30分までに出してください

古紙の出し方について詳しいチラシを作成しました

 昨今の多様化する紙製品のリサイクルに対応するべく、古紙の出し方についてのチラシを作成いたしました。
古紙類の捨て方、各種品目別の分別を記載しております。

 チラシに記載のないものや、ご不明なことは資源循環推進課(0942-37-3342)にお問い合わせください。

古紙・布類の収集日について

 久留米市では、毎月2回小学校区毎に収集をおこなっています。詳しくは、ごみ収集日(ごみカレンダー)のページにあるごみカレンダーをご参照ください。

こちらから「ごみ収集日(ごみカレンダー)」のページに行くことができます

まめ知識

紙の原料は、自然の恵みを受けて育った木です。

一方、布類は主にウエス(油などを拭き取る布)として工場などで利用されます。特に木綿のシャツや肌着は、その利用価値が高いといわれています。

Question
 回収日が雨天続きで、新聞・雑誌等が家にたまってしまいました。
 回収日以外に持っていく方法はありませんか?
Answer
 久留米市内にある「古紙持ち込み協力店」(10箇所)に直接持込むことができます。

このページについてのお問い合わせ

 環境部資源循環推進課
 住所:久留米市荘島町375
 電話番号:0942-37-3342 FAX番号:0942-37-3344 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)