トップ > 暮らし・届出 > 税金 > 納税について > 口座振替について

口座振替について

更新日:202509241721


口座振替とは

忙しいあなたに代わってお持ちの口座から自動的に税金を納める制度です。
納期ごとに支払いに行く必要がなく、一度依頼されると毎年継続して更新されるので便利です。
また、納期ごとに現金を扱う必要がなく安心です。
市税の納付は、便利・安心な口座振替をご利用ください。

口座振替できる市税は

会社から給与天引きされている市県民税(特別徴収分)・過年度追徴分・随時分・滞納分は振替できません。

振替方法は

 市県民税・固定資産税は、【期別振替】(各期振替日に口座振替)または【全納振替】(第1期振替日に全期分を口座振替)のいずれかをお選びください。 (注意)年度途中で【全納振替】でのご依頼をいただいた場合、お申込みされた年度は【期別振替】となり、翌年度から【全納振替】となります。

口座振替取扱金融機関は

各金融機関の全国の本・支店

口座振替は、以下のいずれかにてお申し込みください。

  1. 口座振替依頼書による申込み方法
    • 【市内の金融機関窓口に備え付けの口座振替依頼書で申込む 】
      久留米市内の金融機関(ゆうちょ銀行[郵便局]を含む)に口座振替依頼書を備え付けています。通帳と通帳届出印をお持ちになり、窓口にお申込みください。
      その際、市役所から送られてきた納税通知書や納付書を一緒にお持ちになると、ご記入のときに便利です。
    • 【納税通知書に同封されている口座振替依頼書で申込む】
      市県民税・固定資産税の納税通知書の中に、口座振替依頼書を同封しています。この依頼書に必要事項を記入・通帳届出印を押印して、ご利用いただく金融機関窓口または税収納推進課(本庁地下1階)・各総合支所市民福祉課・各市民センターのいずれかへ提出してください。
      なお、金融機関にて印鑑照合が必要ですので、「口座振替を希望する税目の各納期月の前月10日まで」に余裕をもってお申込みください。
    市税の納期月
    税目 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
    固定資産税 1期 2期 3期 4期
    軽自動車税 定期
    市県民税 1期 2期 3期 4期
  2. キャッシュカードによる申込み方法
    • 金融機関のキャッシュカードを「ペイジー専用端末」で読み取り暗証番号を入力していただくだけで、口座振替のお申込みが完了します。税収納推進課(本庁地下1階)・各総合支所市民福祉課・各市民センターにてお申込みください。
    • 【キャッシュカードによる口座振替の申込みができる金融機関】
      福岡銀行、筑邦銀行、ゆうちょ銀行、西日本シティ銀行、佐賀銀行、十八親和銀行、福岡中央銀行、北九州銀行、熊本銀行、肥後銀行、筑後信用金庫、大川信用金庫、九州労働金庫、久留米市農業協同組合、みい農業協同組合、福岡大城農業協同組合、三潴町農業協同組合、にじ農業協同組合、福岡県信用組合
  3. Web口座振替受付サービスによる申込み方法
    • 市税の口座振替による納付の申し込みをパソコンやスマートフォンからインターネットを通じてお手続きいただけるサービスです。口座振替依頼書や通帳のお届け印の押印が不要で、手間なく簡単にお手続きいただけます。
      (注意)このサービスは、株式会社福岡銀行及び金融機関が提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。
      お手続きの方法や注意事項については、「市税のWeb口座振替受付サービス」をご覧ください。
    • 【Web口座振替受付サービスによる申込みができる金融機関】
      福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行、筑邦銀行、西日本シティ銀行、佐賀銀行、肥後銀行、北九州銀行、久留米市農業協同組合、みい農業協同組合、福岡大城農業協同組合、三潴町農業協同組合、にじ農業協同組合
    各申込み方法の期限
    口座振替依頼書 希望する税目の各納期月の前月10日まで
    キャッシュカード 希望する税目の各納期月の前月末まで
    Web口座振替受付 希望する税目の各納期月の前月末まで

    (注記)納期限は各期月末です(12月は25日)。月末が土曜日・日曜日・祝日にあたる場合は翌営業日。

  4. 注意事項
    固定資産税・都市計画税や軽自動車税の口座振替については、売買や相続等で所有者・共有者・共有持分が変わった場合、新たに申し込みが必要となります。
    口座振替を申し込んだ後に、口座振替の実績がない状態が続くと、再度申し込みが必要となる場合がありますので、ご了承ください。
    口座振替登録完了は、登録完了月の翌月20日頃に送付する口座振替開始通知書にてご確認ください。

振替日は

各税の納期限日と同じ日です。(全納の場合は第1期の納期限日)
振替日の前日までに、預貯金残高のご確認をお願いします。 振替日が金融機関休業日の場合は、翌営業日となります。

もし振替日に振替ができなかったときは

【預貯金残高不足の場合】
納期月の翌月15日(金融機関休業日の場合はその翌営業日)に再振替を行ないます。
該当の方には、あらかじめ再振替通知をお送りしますので、改めて預貯金残高の確認をお願いします。 【その他の理由で振替ができなかった場合】 
口座振替不能通知書(納付書)をお送りします。取り扱い金融機関・税収納推進課(本庁地下1階)・各総合支所市民福祉課・各市民センターで納付してください。
なお、口座振替を希望される場合は、改めて口座振替依頼書のお申込みをお願いします。

口座を変更したいときは

新しい口座で、口座振替依頼書の提出をお願いします。

口座振替を中止したいときは

税収納推進課までご連絡ください。

その他

口座振替を一度お手続きいただきますと、変更又は解約の申出があるまでは、毎年自動的に更新されます。ただし、一定期間利用が無いなど、金融機関、又は久留米市が必要と認めた場合は、一方的に取扱いを解除することがあります。

このページについてのお問い合わせ

 市民文化部税収納推進課
 電話番号:0942-30-9007 FAX番号:0942-30-9753 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)