トップ > 暮らし・届出 > 戸籍・住民票・印鑑証明 > マイナンバーカード・個人番号通知書 > マイナンバーカード交付窓口と予約のご案内

マイナンバーカード交付窓口と予約のご案内

更新日:202508041049


マイナンバーカード交付窓口及びコールセンターの設置について

マイナンバーカードに関する各窓口の取り扱い業務は以下のとおりです。

本庁舎1階臨時窓口

(注意)令和7年5月7日から、交付場所を3階から1階に変更しました。

久留米市マイナンバーカードコールセンター 電話番号:0942‐30‐9229(受付時間:平日9時から17時まで)

マイナンバーカードの休日交付について

平日マイナンバーカードの交付にお越しいただくことができないお客様に向けて、休日に本庁の交付窓口を臨時開庁しています。交付日については、決定次第このページでお知らせします。
予約方法については、WEB予約もしくはコールセンター(電話番号:0942‐30‐9229)におかけください。詳しくは、以下の「マイナンバーカードの事前予約制について」をご覧ください。

開庁日

休日開庁日一覧
開庁予定日
令和7年8月 2日(土曜日) 31日(日曜日)
令和7年9月 20日(土曜日) 28日(日曜日)

開庁窓口

本庁舎1階 マイナンバーカード臨時窓口
(注意)令和7年5月7日から、交付場所を3階から1階に変更しました。

開庁時間

9時から12時30分まで

平日のマイナンバーカードの交付窓口・時間について

交付窓口

(注意)令和7年5月7日から、交付場所を3階から1階に変更しました。

交付時間

マイナンバーカードの事前予約制について

本庁、総合支所、市民センターいずれでのお受取りにおいてもWEBもしくは電話による事前予約が必要ですので、ご注意ください。

WEB予約

電話予約

注意事項

電子証明書の更新について

窓口での手続き方法

有効期限を迎える方に対し、有効期限の2~3ヶ月前を目途に有効期限通知書が国から送付されます。
以下の受付時間に必要書類をお持ちになって、ご本人様がお越しいただきますようお願いいたします。
事前のご予約は不要です。

受付時間

必要書類

受付窓口

関連情報

公的個人認証サービス(電子証明書)(久留米市ホームページ)

このページについてのお問い合わせ

 市民文化部市民課
 電話番号:0942-30-9027 FAX番号:0942-30-9758 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)