トップ > 暮らし・届出 > 上下水道 > その他広報 > 【終了しました】オンライン上下水道フェア2023(令和5年9月10日~10月21日)

【終了しました】オンライン上下水道フェア2023(令和5年9月10日~10月21日)

更新日:202310280900


上下水道フェアトップページのバナー(開催中)

令和5年度オンライン上下水道フェアの開催(かいさい)が終了(しゅうりょう)しました

久留米市企業局(きぎょうきょく)では令和5年9月10日(日曜日)の下水道の日から、オンライン上下水道フェアを開催(かいさい)しました。たくさんの方にページを見ていただき、ありがとうございました。
イベントの期間(きかん)は終了(しゅうりょう)しましたが、各ページはこれまでどおり見ることができます。

開催期間(かいさいきかん)

令和5年9月10日(日曜日・下水道の日)から令和5年10月21日(土曜日)まで(終了(しゅうりょう)しました)

下水道の日ってなんだろう?

「下水道の日」のはじまりは、1961年(昭和36年)に下水道の普及(ふきゅう)と促進(そくしん)を目的(もくてき)として制定(せいてい)された「全国下水道促進(そくしん)デー」です。当時(とうじ)の下水道の普及率(ふきゅうりつ)は、わずか6パーセントでした。

その後、旧(きゅう)下水道法(ほう)の制定(せいてい)(1900年(明治33年))から100年を迎(むか)えたこと、また21世紀(せいき)のスタートの年であることなどから、2001年(平成13年)により親しみのある名称(めいしょう)として「下水道の日」に変更(へんこう)されました。

「下水道の日」が9月10日となったのは、下水道の大きな役割(やくわり)の一つである「雨水の排除(はいじょ)」を念頭(ねんとう)に、台風シーズンである210日をすぎた220日(立春(りっしゅん)から数えて)が適当(てきとう)であるとされたためです。

水道・下水道について学んでみよう

私たちの生活に欠(か)かせない水道水はどのように作られているのでしょう?また、使って汚(よご)れた水はどうなるのでしょう?毎日なにげなく使っている水についてみなさんはどれくらい知っていますか?
オンライン上下水道フェアで久留米市の上下水道の秘密(ひみつ)について学んでみましょう。

知りたい内容(ないよう)の画像(がぞう)を選(えら)ぶと、くわしいページにジャンプするよ!

水道のしくみページのタイトルバナーです

下水道のしくみページのタイトルバナーです

上下水道図鑑ページのタイトルバナーです

動画の部屋ページのタイトルバナーです

クイズの部屋ページのタイトルバナーです

みんなの展覧会ページのタイトルバナーです

災害への備えページのタイトルバナーです

上下水道部のお仕事紹介ページのタイトルバナーです

久留米市の給水スポットについて紹介したページのバナーです

安全安心な水づくりについて説明したページのバナーです

プレゼントメニュー

このページについてのお問い合わせ

 上下水道部営業管理課 管理チーム
 電話番号:0942-30-9078 FAX番号:0942-38-2694 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)