トップ > 組織からさがす > 健康福祉部障害者福祉課 > お知らせ > 子どもの安心・安全対策支援事業について(障害者福祉課)

子どもの安心・安全対策支援事業について(障害者福祉課)

更新日:202307181957


1 趣旨及び目的

 今般、「児童福祉法に基づく指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準(厚生労働省令)」の改正を受け、「自動車での乗降車の際における点呼等による園児等の所在確認」と「送迎用バスに車内園児の見落としを防止する装置の装備」が義務付けられることになりました。久留米市では基準省令の改正に伴い、障害児通所支援事業所に通う障害児の安全対策を講じるため、次に掲げる事業を実施する際に、久留米市に所在する対象事業所に予算の範囲内において補助金を交付します。

2 補助内容

3 申請手続き

今後安全装置を導入される際には、はじめに提出書類(申請)を提出してください。申請書類受領後に交付決定通知書を発出いたします。提出書類(実績報告)については、安全装置導入後に提出してください。

なお、交付金の振り込みは、実績報告書類受領後に行います。

提出書類(交付申請)

提出期限 令和5年6月30日(金)必着

提出書類
(様式ダウンロード)

補助金交付申請書(第2号様式)ワードファイル(15キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
別添資料(事業計画書、役員名簿、予算(見込)書抄本)エクセルファイル(170キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
提出書類
(その他)
交付の証明となるもの(見積書(写し)、対象車両の車検証(写し)等)
備考 交付の証明となる見積書について、宛名がないものは受付できませんのでご注意ください。

提出書類(実績報告)

提出期限

実績報告は安全装置導入後、速やかに提出すること。
提出書類(様式ダウンロード) 実績報告書(第4号様式)ワードファイル(32キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
別添資料(事業実績報告書、役員名簿、決算(見込)書抄本)エクセルファイル(170キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
別添資料(久留米市への請求書)ワードファイル(40キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
提出書類
(その他)
導入実績の証明となるもの(請求書(写し)、納品書(写し)、領収書(写し)、写真(車両ナンバー・安全装置の設置箇所)等)
備考 実績の証明となるもの(写し)については、宛名がないものは受付できませんのでご注意ください。写真は、A4用紙に印刷してください。

4 提出先

以下のいずれかの方法で提出してください。

郵送の場合 久留米市健康福祉部障害者福祉課(送迎用バスの改修支援事業)宛
〒830-8520 久留米市城南町15-3
窓口持参の場合 市庁舎14階 障害者福祉課
平日 午前8時30分から午後5時15分まで(休日、年末年始を除く)
木曜日(休日を除く)は午後7時00分まで

5 市交付要綱

【市】障害者総合支援事業費補助金(通常分)交付要綱PDFファイル(219キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

6 厚生労働省からの関係通知等

(こども家庭庁)送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のリストについてこのリンクは別ウィンドウで開きます
(参考)安全装置のガイドラインの対象となる装置PDFファイル(430キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
(参考)安全装置の装備の義務づけの例外となる⾃動⾞のイメージPDFファイル(278キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
(20230131事務連絡)安全装置の補助基準額等及び安全装置のリストの公表についてPDFファイル(303キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
(20230228障発0228第3号)こどもの安心・安全対策事業実施要綱PDFファイル(136キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
(20230302厚生労働省発障0302第5号)令和4年度障害者総合支援事業費補助金(追加協議分)PDFファイル(332キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

このページについてのお問い合わせ

 健康福祉部障害者福祉課
 電話番号:0942-30-9035 FAX番号:0942-30-9752 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)