トップ > 創業・産業・ビジネス > 地域企業の支援 > 融資・支援制度 > 中小企業団体育成強化資金
0099
更新日:2022年04月01日 16時00分
(注意)暴力団又は暴力団(員)が関与する中小企業者は、融資の利用ができません。
| 組合 | 資本金 | 常時使用する従業員 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 中小企業協同組合 消費生活協同組合(同連合会) 農業協同組合(同連合会) 水産業協同組合 森林組合(同連合会) 生産森林組合 商店街振興組合(同連合会) | - | - | 組合自体が保証対象業種を営んでいるもの、または、その構成員の3分の2以上が保証の対象となる資格を備えているもの | 
| 協業組合 | - | - | 組合自体が保証対象業種を営んでいるもの | 
| 商工組合(同連合会) | - | - | 組合自体が保証対象業種を営んでいるもの、または、その構成が保証の対象となる資格を備えているもの | 
| 環境衛生協同組合 (同小組合及び同連合会) | 構成員の3分の2以上が資本金5,000万円以下 (卸売業は1億円以下) | 構成員の3分の2以上が50人以下 (卸売業は100人以下) | 組合自体が保証対象業種を営んでいるもの、または、その構成が保証の対象となる資格を備えているもの | 
| 酒造組合 (同連合会及び中央会) | 構成員の3分の2以上が資本金3億円以下 | 構成員の3分の2以上が300人以下 | - | 
| 酒販組合 (同連合会及び中央会) | 構成員の3分の2以上が資本金5,000万円以下 (卸売業は1億円以下) | 構成員の3分の2以上が50人以下 (卸売業は100人以下) | - | 
| 内航海運組合 (同連合会) | 構成員の3分の2以上が資本金3億円以下 | 構成員の3分の2以上が300人以下 | - | 
| 資金使途 | 限度額 | 利率 (注意1) | 借入期間 (据置) | 保証人 | 
|---|---|---|---|---|
| 組合強化 育成資金 | 5,000万円 | 1.7% | 10年以内 (6ヶ月) | 組合連帯保証 必要に応じ担保 | 
| 書類 | 組合(必要部数) | 
|---|---|
| 納税証明書 | 最新年度の法人市民税納税証明書 1通 | 
| 市税の滞納のない証明書 | 1通 | 
| 決算書 | 直近2期分の決算書、 残高試算表(決算期から6月以上経過している場合) 各1部 | 
| 登記簿の履歴事項全部証明書の写し | 1部 | 
| (設備資金の場合) | 見積書 1部 | 
| (許認可を必要とする業種の場合) | 許認可証の写し 1部 | 
| その他 | 必要と認める書類 | 
