トップ > 組織からさがす > 協働推進部人権啓発センター > 申請書 > 同和問題をはじめとする人権問題に係る啓発・研修講師団講師あっせん

同和問題をはじめとする人権問題に係る啓発・研修講師団講師あっせん

更新日:202404051308


同和問題をはじめとする人権問題に係る啓発・研修講師団講師あっせん事業

同和問題をはじめとする人権問題に係る啓発・研修講師団講師あっせん依頼

概要説明

久留米市では、市民の人権意識の高揚を図るために、同和問題をはじめとする人権問題に係る啓発・研修講師団講師あっせん事業に取り組んでいます。これは、地域、団体、企業等が人権問題に関する研修・講演・学習会を開催する場合に、その依頼によって講師をあっせんするものです。皆様のさまざまな学習機会にぜひご活用ください。
現在、18名の講師の方に登録をいただいています。
講師団講師一覧表PDFファイル(57キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
詳しい内容は、「同和問題をはじめとする人権問題に係る啓発・研修講師団講師あっせん事業」のページへ

手続方法

研修・講演・学習会の期日や内容を決めた上で、講師団講師あっせん依頼書によって、人権啓発センターまで御連絡ください。講師のあっせんをいたします。(20日前までくらいにご連絡ください)

あっせんの手順

  1. 依頼者が講師団講師あっせん依頼書を人権啓発センターに提出します。
  2. 人権啓発センターが講師に講演を依頼します。
  3. 研修・学習の内容に応じた講師を依頼者に紹介します。
  4. 依頼者と講師とで研修当日の詳細について、打ち合わせを行ってください。
  5. 学習・研修会等が終了しましたら、研修結果報告書を人権啓発センターに提出してください。また、あわせて主催者用アンケート及び受講者用アンケートのコピーも添付してください。

手続きに必要なもの

研修の期日や内容をお知らせください。

申請書(様式ダウンロード)

講師団講師あっせん依頼書 ワード様式ワードファイル(30キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます pdf様式PDFファイル(104キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
研修結果報告書PDFファイル(56キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
主催者用アンケート様式PDFファイル(49キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます
受講者用アンケート様式PDFファイル(49キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

受付窓口

えーるピア久留米1階 人権啓発センター 電話番号0942-30-7500

受付時間

午前9時30分から午後5時まで(月の末日、祝・休日、年末年始(12月29日〜1月3日)を除く)

コメント

市内の各種団体、自治会、サークル、企業等の学習会や研修会(国・県・市町村が行う研修やヘルパー養成を目的とする講座以外)の場合、その講師料については市が予算の範囲内で負担することにしています。
これは、同和問題をはじめとする人権問題についての学習がより一層推進されることを目的としているためです。

お問い合わせ先

協働推進部人権啓発センター
電話番号:0942-30-7500 FAX番号:0942-30-7501 

このページについてのお問い合わせ

 協働推進部人権啓発センター
 電話番号:0942-30-7500 FAX番号:0942-30-7501 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)