トップ > 計画・政策 > 情報公開・個人情報保護・会議の公開 > 附属機関等の一覧・開催予定 > 開催予定の附属機関等の会議
開催予定の附属機関等の会議
更新日:2025年11月07日
17時41分
市政運営や施策形成における公正性及び透明性を高められるよう、附属機関やこれに類するものの会議を原則として公開します(久留米市情報公開条例第24条)。
ただし、会議内容に久留米市情報公開条例第7条各号のいずれかに該当する情報を含む場合は、一部公開又は非公開とします。
久留米市情報公開条例第7条各号
| 号数 |
情報 |
号数 |
情報 |
| 第1号 |
個人に関する情報 |
第2号 |
行政機関等匿名加工情報 |
| 第3号 |
法人等に関する情報 |
第4号 |
国の安全等に関する情報 |
| 第5号 |
公共の安全等に関する情報 |
第6号 |
審議、検討に関する情報 |
| 第7号 |
市等の事務事業に関する情報 |
第8号 |
生命、身体等の保護に支障を及ぼすおそれがある情報 |
| 第9号 |
任意提供に関する情報 |
第10号 |
社会的差別につながるおそれがある情報 |
なお、当日は会議に配布された資料を閲覧することができます。
総合政策部・総務部・協働推進部・市民文化部
令和7年度第1回久留米市情報公開・個人情報保護審査会
- 開催日時
令和7年11月21日(金曜日)15時00分~16時00分
- 開催場所
久留米市役所本庁舎3階 301会議室
- 議題
審査請求に関する諮問について(市民文化部総務)
- 公開非公開の別
非公開
- 理由
久留米市情報公開条例第7条第1号(個人に関する情報)に該当するため
- 問合せ先
総務部法制室(担当:橋本)電話番号:0942-30-9016、FAX番号:0942-30-9706
男女平等政策審議会
- 開催日時
令和7年11月25日(火曜日)14時00分~15時30分
- 開催場所
久留米市役所本庁舎9階 レクチャールーム
- 議題
「第5次久留米市男女共同参画行動計画(案)について」等
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
3名
- 傍聴申込方法
事前に担当課へご連絡ください(先着順)
- 問合せ先
協働推進部男女平等政策課(担当:森山、野上)電話番号:0942-30-9044、FAX番号:0942-30-9703
健康福祉部・子ども未来部・環境部・農政部
子ども・子育て会議 幼児教育・保育部会
- 開催日時
令和7年11月6日(木曜日)15時30分~17時00分
- 開催場所
久留米市役所本庁舎3階 307会議室
- 議題
「既存施設から認定こども園への移行に伴う利用定員について」等
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
3名
- 傍聴申込方法
事前に担当課へご連絡ください(先着順)
- 問合せ先
子ども未来部子ども保育課(担当:黒岩)電話番号:0942-30-9754、FAX番号:0942-30-9718
令和7年度第2回くるめ支え合うプラン推進協議会
- 開催日時
令和7年11月7日(金曜日)10時00分~11時30分
- 開催場所
久留米市総合福祉センター 2階大会議室
- 議題
第2期くるめ支え合うプラン(素案)について
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
5名
- 傍聴申込方法
開会予定時刻の30分前より開催会場にて先着順で受付を行う。受付開始時に定員を超える場合は、抽選により傍聴者を決定する。職員の指示に従い入室すること。なお、開会途中の入室は認められない。
- 問合せ先
健康福祉部地域福祉課(担当:淵上、永田、吉田)電話番号:0942-30-9175、FAX番号:0942-30-9752
令和7年度第2回久留米市環境審議会
- 開催日時
令和7年11月10日(月曜日)15時00分~16時30分
- 開催場所
久留米市役所本庁舎3階308会議室
- 議題
次期久留米市環境基本計画の素案について
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
10名
- 傍聴申込方法
開催時刻の10分前までに会場にて申込
- 問合せ先
環境部環境政策課(担当:真島)電話番号:0942-30-9146、FAX番号:0942-30-9715
令和7年度第15回久留米市感染症診査協議会結核専門部会
- 開催日時
令和7年11月14日(金曜日)13時30分~14時00分
- 開催場所
久留米市保健所待合室兼会議室
- 議題
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第18条の就業制限、第20条の入院勧告及び第37条の申請に関する審議について
- 公開非公開の別
非公開
- 理由
久留米市情報公開条例第7条第1号に該当するため
- 問合せ先
保健所保健予防課(担当:又丸)電話番号:0942-30-9730、FAX番号:0942-30-9833
令和7年度久留米市CKD対策検討委員会 第1回腎臓・透析専門医部会
- 開催日時
令和7年11月17日(月曜日)19時00分~20時00分
- 開催場所
久留米商工会議所5階Aホール
- 議題
市CKD対策の取組について
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
情報公開条例第7条第1号(個人に関する情報)
情報公開条例第7条第2号(行政機関等透明加工情報)
- 問合せ先 健康福祉部 保健所健康推進課(担当:馬場)電話番号:0942-30-9331 FAX番号:0942-30-9331
久留米市養護児審査会
- 開催日時
令和7年11月18日(火曜日)13時00分~17時00分
- 開催場所
三潴生涯学習センター
- 議題
養護児の保育における心身の発達を助長するための指導援助に関する会議
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
情報公開条例第7条第1号(個人に関する情報)
- 問合せ先
子ども未来部子ども保育課(担当:問註所・深町)電話番号:0942-30-9025、FAX番号:0942-30-9718
久留米市養護児審査会
- 開催日時
令和7年11月25日(火曜日)13時00分~17時00分
- 開催場所
久留米市役所本庁舎3階 会議室
- 議題
養護児の保育における心身の発達を助長するための指導援助に関する会議
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
情報公開条例第7条第1号(個人に関する情報)
- 問合せ先
子ども未来部子ども保育課(担当:問註所・深町)電話番号:0942-30-9025、FAX番号:0942-30-9718
令和7年度久留米市CKD対策検討委員会 第1回糖尿病専門医部会
- 開催日時 令和7年11月28日(金曜日) 19時00分~20時00分
- 開催場所
久留米商工会議所 2階 202会議室
- 議題
市CKD対策の取組について
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
情報公開条例第7条第1号(個人に関する情報)
情報公開条例第7条第2号(行政機関等透明加工情報)
- 問合せ先 健康福祉部 保健所健康推進課(担当:馬場)電話番号:0942-30-9331 FAX番号:0942-30-9331
令和7年度久留米市CKD対策検討委員会第1回かかりつけ医部会
- 開催日時
令和7年12月15日(月曜日)19時00分~20時00分
- 開催場所
久留米商工会議所2階202会議室
- 議題
市CKD対策の取組について
- 公開非公開の別
非公開
- 非公開の理由
情報公開条例第7条第1号(個人に関する情報)
情報公開条例第7条第2号(行政機関等透明加工情報)
- 問合せ先 健康福祉部 保健所健康推進課(担当:馬場)電話番号:0942-30-9331 FAX番号:0942-30-9331
商工観光労働部・都市建設部・上下水道部・教育部
第99回久留米市都市計画審議会
- 開催日時
令和7年11月18日(火曜日)10時00分~
- 開催場所
久留米商工会館5階大ホール
- 議題
久留米小郡都市計画下水道の変更(久留米市決定)について(付議)、久留米小郡都市計画生産緑地地区の変更(久留米市決定)について(付議)、久留米小郡都市計画公園の変更(久留米市決定)について(付議)
- 公開非公開の別
公開
- 傍聴定員
10名
- 傍聴申込方法
会議開催時刻の30分前から会議開催時刻の5分前まで、先着順に受付
- 問合せ先
都市建設部都市計画課(担当:岩田)電話番号:0942-30-9077、FAX番号:0942-30-9714
田主丸総合支所・北野総合支所・城島総合支所・三潴総合支所
開催予定はありません。
▲このページの先頭へ