トップ > 計画・政策 > 市議会 > 本会議 > 一般質問の質問者及び質問項目 > 令和5年第6回市議会定例会の一般質問表(令和5年12月7日~12月12日)

令和5年第6回市議会定例会の一般質問表(令和5年12月7日~12月12日)

更新日:202312051201


 この表は、令和5年第6回久留米市議会(定例会)における一般質問の質問者及び質問項目を発言順にまとめたものです。
 ただし、質問項目は変更されることがあります。

質問者 質問項目

令和5年第6回久留米市議会(定例会)の一般質問表(個人質問:令和5年12月4日13時現在)

石田 眞一郎
(みらい久留米議員団)

【一問一答】

  1. 水道管の漏水調査について
    (1)現状と課題について
    (2)人工衛星やAIを用いた新技術の漏水調査について
  2. 久留米市自転車利用促進計画について
    (1)自転車通行空間の確保について
    (2)自転車マナーアップについて
  3. 田主丸複合文化施設について
    (1)被災状況、現状について
    (2)今後の取組について​

草場 公晴
(日本維新の会)

【一問一答】

  1. 事業継続計画(BCP)について
    (1)市のBCPの取組状況と課題について
    (2)市内における企業のBCP策定状況、推進への取組について
    (3)来年度の介護事業所のBCP策定義務化における策定状況、取組について
  2.  スポーツの振興について
    (1)スポーツ振興における地域活性化の取組状況、課題、特にプロスポーツチームの誘致について
    (2)eスポーツの推進の可能性について

坂田 光弘
(公明党議員団)

【2回目の質問から一問一答】

  1. 物価高騰に伴う対策について
    (1)住民税非課税世帯等への給付金支給について
  2. デジタル推進委員の活用について
    (1)現状・課題について
  3. 長門石校区の浸水対策について
    (1)現状の取組・課題について

山崎 ケブン
(久留米たすき議員団)

「崎」の字は、「大」の部分が「立」になっているものが正式な表記です。

【一問一答】

  1. 小・中学校の外国語教育について
    (1)外国語指導助手の活用状況について
    (2)年度途中のALTの変更について
    (3)今後JETプログラムを通した雇用と直接雇用を増やす予定について

  2. 排気量126cc以上の二輪車の駐輪について
    (1)中心市街地における市営の駐輪場について
    (2)二輪車駐輪場の新設の予定について
  3. eスポーツ普及の取組について
    (1)現状について
    (2)取組を前進させるための必要な条件について
堀田 洸太朗
(きずな議員団)

【一問一答】

  1. 高齢社会における今後の取組について
    (1)高齢者・認知症高齢者の状況について
    (2)介護予防への取組について
    (3)認知症高齢者が住み慣れた地域で生活できるための取組について
  2. 農業振興地域整備計画について
  3. 不登校児童生徒に対する市の対応について
    (1)現状と要因について
    (2)今後の取組について
古賀 としかず
(きずな議員団)

【一括質問】

  1. 令和5年7月豪雨災害について
    (1)田主丸町竹野地区における災害復旧について
  2. 地域コミュニティについて
    (1)自治会の活性化支援について
  3. ふるさと納税について
    (1)現状の取組と今後の考え方について

秋永 峰子
(みらい久留米議員団)

【一問一答】

  1. 災害時における公用車利用について
    (1)7月豪雨災害時の公用車の利用状況について
    (2)豪雨災害に備えての取組について
  2. 農業委員会における耕作放棄地対策への取組について
    (1)法改正後の農業委員会の役割について
    (2)耕作放棄地の現状と課題について
    (3)耕作放棄地解消対策への農業委員会の取組について
    (4)目標地図の作成について
  3. 農業委員、農地利用最適化推進委員における女性の割合を増やす取組について
    (1)現状と課題について
    (2)次回の改選に向けての取組について
小林 ときこ
(日本共産党久留米市議団)

【一問一答】

  1. 重要土地等調査法について
    (1)市の対応状況について
  2. 多文化共生について
    (1)外国人住民相談・支援事業の実績と課題について
    (2)多文化共生の課題について
  3. 介護保険事業について
    (1)第8期事業計画の総括と課題について
    (2)保険料について
    (3)介護人材確保について
金子 むつみ
(日本共産党久留米市議団)

【一問一答】

  1. 子どもの医療費について
  2. 7月豪雨災害における被災者復興・復旧に関する費用について
    (1)応急修理制度の修理費支払いについて
    (2)手続の簡略化について
    (3)費用請求の期限について
  3. 災害における農業被害について
    (1)補償がない被災者について
    (2)次期作への親身で丁寧な支援について
  4. 久留米南スマートインターチェンジ(仮称)について
    (1)計画地の周辺概要と期待される効果について
    (2)準備段階調査箇所の調査について
    (3)総工費と久留米市の費用負担について
  5. 佐賀空港へのオスプレイ配備における久留米市への影響について
山下 尚
(公明党議員団)

【一問一答】

  1. 市立小・中学校への「チーム担任制」の導入について
  2. 7月豪雨災害を受けて
    (1)久留米東部地域の防災対策について
  3. 7月豪雨災害の被災者支援について
    (1)生活者支援について
    (2)農業者への支援について
    (3)商工業者への支援について
中村 博俊
(久留米たすき議員団)

【一問一答】

  1. 浸水対策について
    (1)ハード対策における自助支援の成果と課題について
    (2)止水板等設置助成について
  2. 公園のにぎわいづくりについて
    (1)Park-PFIの現状と課題について
    (2)キッチンカーの活用について
  3. GIGAスクール構想について
    (1)これまでの取組の成果と課題について
    (2)今後の推進について
  4. 脱炭素社会実現に向けた取組について
    (1)クールビズについて
    (2)ウォームビズについて
甲斐田 義弘
(久留米たすき議員団)

【一問一答】

  1. デマンド交通導入について
  2. 会計年度任用職員処遇改善について
  3. 防犯カメラで安心・安全なまちづくりについて
  4.  ICTを活用した学校間での遠隔授業の取組について
長野 哲
(立志会議員団)

【一問一答】

  1. 教育機会の確保について
    (1)不登校対策について
    (2)フリースクールへの公的支援について
    (3)子供の居場所づくりについて
  2. 健康のための食について
    (1)本市の食育の取組について
原口 和人
(緑水会議員団)

【2回目の質問から一問一答】

  1. 民生委員・児童委員について
    (1)現状について
    (2)定数確保のための今後の取組について
  2. いじめについて
    (1)小・中学校のいじめの現状について
    (2)今後のいじめ対策の取組について
  3. 久留米シティプラザの指定管理者制度について
    (1)検討状況について
    (2)導入に当たっての課題について
    (3)今後の取組について
  4. ひきこもりについて
    (1)現状について
    (2)原因・理由と今後の取組について
堺 太一郎
(立志会議員団)

【一問一答】

  1. 閉館中の田主丸図書館の今後の在り方について
  2. 固定資産税の過年度分未納者への徴収について
  3. 生活排水処理基本構想の見直しについて
  4. 令和5年7月大雨における課題の総括について

このページについてのお問い合わせ

 議会事務局
 電話番号:0942-30-9305 FAX番号:0942-30-9720 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)