トップ > 健康・医療・福祉 > 保健・衛生・動物愛護(保健所) > 予防接種 > ヒブ感染症(インフルエンザ菌b型)

ヒブ感染症(インフルエンザ菌b型)

更新日:202404010010


(注意)令和6年4月から定期接種となった「五種混合」を接種される場合は、ヒブワクチンを接種する必要はありません。

このワクチンで予防できる病気について

Hib感染症は、ヘモフィルスインフルエンザ菌b型(Haemophilus influenza type b)という細菌によって発生する病気で、そのほとんどが5歳未満で発生し、特に乳幼児で発生に注意が必要です。
主に気道の分泌物により感染を起こし、症状がないまま菌を保有(保菌)して日常生活を送っている子どもも多くいます。この菌が何らかのきっかけで進展すると、肺炎、敗血症、髄膜炎、化膿性の関節炎等の重篤な疾患を引き起こすことがあります。

詳細は、厚生労働省「Hib感染症」このリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。

対象者

接種日時点で久留米市に住民登録のある生後2か月から4歳の方
(生後2か月になったら、早めに接種を開始しましょう。)

接種回数とスケジュール

接種開始年齢により回数が異なります。

【初回接種開始が生後2か月~6か月の時】合計4回接種

【初回接種開始が生後7か月~11か月の時】合計3回接種

【初回接種開始が1歳~4歳】

ヒブワクチンの接種スケジュール

このページについてのお問い合わせ

 健康福祉部保健所保健予防課
 電話番号:0942-30-9730 FAX番号:0942-30-9833 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)