トップ > 組織からさがす > 三潴総合支所文化スポーツ課 > お知らせ > 令和3年度「発掘調査を知る」講座(三潴生涯学習センター)
令和3年度「発掘調査を知る」講座(三潴生涯学習センター)
更新日:2021年12月21日
16時36分
発掘調査を知る みづまの歴史シリーズ特別編のご案内
この講座の申込受付は令和4年1月6日(木曜日)9時より先着順で開始します。
平日9時から17時まで、三潴生涯学習センター電話番号0942-64-3020へお申し込みください。

発掘調査を知る講座チラシのご案内
(309キロバイト)
内容
三潴地域の歴史シリーズから、今年度は特別編として文化財保護課の職員から遺跡の発掘調査の工程・道具について学ぶ講座となります。また、有馬氏入城400年を迎える久留米の歴史についての講話もあります。発掘調査から垣間見える当時の暮らし、歴史好き必見です。
- 日時:令和4年3月5日(土曜日)10時~11時30分
- 場所:三潴生涯学習センター 集会室
- 講師:小川原 励氏(市民文化部文化財保護課)
詳細
- 対象:歴史に興味がある方
- 定員:30人(先着順)
- 参加費:無料
- 一時保育:なし
申込開始・申込方法
- 申込開始:令和4年1月6日(木曜日)9時開始
- 申込方法:電話、窓口、FAX
- 受付時間:平日 9時から17時まで
講座をお申し込みの方へは、関連講座についてのご案内をさせていただく場合があります。
講座の問い合わせ先
- 三潴生涯学習センター(三潴総合支所 文化スポーツ課)
- 住所:久留米市三潴町玉満2949番地1
- 電話番号:0942-64-3020
- FAX番号:0942-64-4687
▲このページの先頭へ