トップ > 組織からさがす > 都市建設部公園緑化推進課 > 申請書 > 久留米市緑の街並みづくり助成制度
更新日:2022年04月15日 13時12分
概要説明 | 久留米市の美しい都市景観を形成するため、対象となる道路沿いの民有地で、新たに高木植栽や壁面緑化を行う場合、設置費の一部を助成する制度です。 |
---|---|
手続方法 |
緑の街並みづくり助成金を申請される方は、申請書などの各様式をダウンロードのうえ、必要事項を記入し、添付資料と一緒に公園緑化推進課(市庁舎11階)まで直接ご提出ください。
申請書などの各様式は、窓口にも用意しています。 令和4年度の申請手続きは、令和5年2月28日(火曜日)までとなっています。 |
手続きに必要なもの |
緑の街並みづくり助成金交付申請書 【第1号様式】
助成金算定表 【第1-2号様式】
予算書 【第1-3号様式】
実施場所の所有者が確認できる書類(登記事項証明書等)
位置図
緑化計画図(道路境界から6メートルの線、植物名と本数、植栽基盤と道路に位置する構造物の高さがわかる平面図等)
緑化施工費用見積書の写し(工事の内訳がわかるもの)
役員一覧【第1-4号様式】 申請者が法人の場合のみ
土地所有者の承諾書 申請者と事業の実施場所の所有者が違う場合のみ
緑化事業完了後は、下記の書類を提出してください。(郵送可)
事業実績報告書【第3号様式】
完成写真
決算書【第3-3号様式】
申請時から変更がある場合は、直接担当課へご相談ください。
|
申請書 (様式ダウンロード) |
申請書と各様式
記入例
|
受付窓口 |
市庁舎11階 公園緑化推進課 0942-30-9087
|
受付時間 | 平日 午前8時30分から午後5時15分まで(休日、年末年始を除く) |
コメント | 令和4年度の助成金は、緑化工事着手前に交付決定を受け、令和5年3月17日(金曜日)までに工事を完了させ、事業実績報告書を提出していただくことが条件となります。 詳しい手続きの流れや助成金額などについては、久留米市緑の街並みづくり助成制度のページをご覧ください。 |
お問い合わせ先 | 都市建設部公園緑化推進課 電話番号:0942-30-9087 FAX番号:0942-30-9707 電子メール(専用フォーム) |