トップ > 組織からさがす > 都市建設部公園緑化推進課 > お知らせ > 新型コロナウイルス対策をしながら 明治通り除草ボランティアを実施
更新日:2020年11月02日 15時19分
ボランティアさんの活動の様子。ごみや落ち葉の清掃、植栽帯の除草をみんなで行い、とてもきれいになりました。
令和2年10月24日土曜日に「道守くるめネットワーク」主催の、明治通り除草ボランティアが行われました。
「道守くるめネットワーク」は、久留米市内の「道」を舞台に、清掃や花植え等の社会貢献やボランティア活動を行っている団体です。毎年、年3回程度久留米市のシンボルロードである明治通り(国道209号、264号)の清掃や除草活動を行っています。
当日は、開会セレモニーは行わず、参加者はマスク着用、道具類は各自で準備してもらう等、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底しながらの作業となりました。約2時間のボランティア活動で、200袋以上のごみや雑草を回収しました。
「道守くるめネットワーク」では、久留米市の道路で一緒にボランティア活動を行う団体を募集しています。詳しくは、久留米市公園緑化推進課までお問合せください。