トップ > 組織からさがす > 商工観光労働部労政課 > お知らせ > 【久留米高等技術専門校】在職者を対象とした受託生訓練を実施します

【久留米高等技術専門校】在職者を対象とした受託生訓練を実施します

更新日:202510281738


令和7年度受託生訓練(2期)

福岡県立久留米高等技術専門校では、働く皆様の自己啓発や、企業における社員教育の一助となるよう、在職者の方を対象にした受託生訓練を実施します。
受託生訓練とは、県立高等技術専門校(7校)で実施している職業訓練において、一般の訓練生(就職、転職を希望する方)の中に、事業者との契約のもと、在職者の方を混合して行う訓練です。そのため、受託生訓練は平日の昼間に行います。
受講に関しては、個人での申込みはできません。久留米高等技術専門校と事業所間で福岡県受託訓練実施契約の締結が必要です。受講希望の方は、事業所担当者の方にご相談ください。なお、契約手続きに1ヶ月ほどかかりますので、お早めにお申し込みください。

対象事業者

  1. 福岡県内に事業所を有する、自ら職業訓練を実施することが困難な事業者
  2. 新入社員教育や資格取得教育等を目的とし、訓練コースの受講を希望する事業者

訓練受講対象者

対象事業者本人並びに従業員

実施対象コース(ものづくりプログラム科)

  1. 電気系保全2級検定対策コース(実技編)
  2. 電気系保全3級検定対策コース(実技編)
  3. 機械製図作業(技能向上コース)

3コースとも日程は令和7年11月中旬から令和8年1月中旬(5日間)13時30分から16時5分

実施対象コース(介護サービス科)

  1. 医療的ケア(基本研修):令和7年11月から12月(4日間のほか、午前または午後の17日間)
  2. 医療的ケア(体験研修):令和7年11月から令和8年3月(6日間)13時30分から16時5分

お問い合わせ先(申し込み手続き等について)

福岡県立久留米高等技術専門校このリンクは別ウィンドウで開きます
電話番号:0942-32-8795

お問い合わせ先(受託生訓練についての総合的お問い合わせ)

福岡県福祉労働部労働局職業能力開発課(公共訓練係)
電話番号:092-643-3602

このページについてのお問い合わせ

 商工観光労働部労政課
 電話番号:0942-30-9046 FAX番号:0942-30-9707 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)