トップ > 組織からさがす > 商工観光労働部労政課 > お知らせ > 過労死等防止対策推進シンポジウムが開催されます
更新日:2022年10月04日 15時01分
過労死等は、本人はもとより、その家族のみならず社会にとっても大きな損失です。 そうした中、過労死等の防止のための対策を推進し、過労死等がなく、仕事と生活を調和させ、健康で充実して働き続けることのできる社会の実現に寄与することを目的として、平成26年11月に「過労死等防止対策推進法」が施行されました。また、この法律に基づき、政府は、過労死等の防止のための対策を効果的に推進するため、「過労死等の防止のための対策に関する大綱」(令和3年7月30日閣議決定)を定めています。
法令等に関する詳細は、過労死等防止対策に関する法令をご覧ください。
近年、働き過ぎやパワーハラスメント等の労働問題によって多くの方の尊い命や心身の健康が損なわれ深刻な社会問題となっています。本シンポジウムでは、有識者や過労死で亡くなられた方のご遺族にもご登壇をいただき、過労死等の現状や課題、防止対策について探ります。
令和4年11月4日(金曜日)15時~17時30分
受付開始14時30分~
オリエンタルホテル福岡 ヤマカサ
(福岡市博多区博多駅中央街4-23)
無料
厚生労働省シンポジウム事業受託事業者 株式会社プロセスユニーク
電話:0570-070-072
FAX:03-6264-6445
E-mail:karoushiboushisympo@p-unique.co.jp
過労死等防止対策推進法では、過労死等を防止することの重要性について国民の自覚を促し、関心と理解を深めるため毎年11月を「過労死等防止啓発月間」と定めています。
詳細は、厚生労働省ホームぺージをご覧ください。