トップ > 組織からさがす > 保健所地域保健課 > お知らせ > 城島保健福祉センター(城島げんきかん)歩行プール内ジャグジーを令和4年8月2日より再開します

城島保健福祉センター(城島げんきかん)歩行プール内ジャグジーを令和4年8月2日より再開します

更新日:202208021439


久留米市城島保健福祉センター(城島げんきかん)の歩行プール内ジャグジーの利用再開について

久留米市城島保健福祉センター(城島げんきかん)の歩行プール内ジャグジーで、令和4年6月28日(火曜)、市公衆浴場法施行条例の基準を超えるレジオネラ属菌が検出されたため利用を停止していました。
清掃及び消毒等を行い、再検査を実施した結果、安全が確認されたため、令和4年8月2日(火曜)に利用を再開します。

対象施設

久留米市城島保健福祉センター(久留米市城島町楢津739番地1)
歩行プール内に設置しているジャグジー

利用再開日

令和4年8月2日(火曜)

経過

令和4年6月15日(水曜)
定期水質検査のため、ジャグジー及び歩行プールから採水

令和4年6月28日(火曜)
検査の結果、レジオネラ属菌を検出(基準値超過)
同日15時30分より、ジャグジーのみ利用を停止(施設は開館を継続)

令和4年6月29日(水曜)
業者による洗浄及び消毒(浴槽、ろ過装置、配管)

令和4年6月30日(木曜)
水質検査のための採水

令和4年7月13日(水曜)
検査の結果、レジオネラ属菌は基準値未満だが、一般細菌、過マンガン酸カリウム消費量が基準値を上回ったため、塩素濃度を高くし、ろ過排水を実施

令和4年7月14日(木曜)
水質検査のための採水

令和4年7月25日(月曜)
検査の結果、陰性と判明

今後の対応

ジャグジー配管洗浄・消毒作業の実施回数の増加、水質検査回数の増加などを実施し衛生管理を行い、利用者の方が安心して利用できる環境づくりに努めてまいります。

このページについてのお問い合わせ

 健康福祉部保健所地域保健課
 電話番号:0942-30-9033 FAX番号:0942-30-9833 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ