トップ > 組織からさがす > 保健所地域保健課 > お知らせ > カラオケ等の歌唱を伴う飲食の場における新型コロナウイルス感染予防について
更新日:2022年02月22日 09時32分
久留米市内や近隣市町村において、いわゆるカラオケ喫茶の利用者に新型コロナウイルス感染が広がっています。
カラオケ喫茶利用者は高齢者の場合が多く、発症した場合に重症化するリスクがあります。
また、利用者が複数の店舗を利用することで、人と人との接触機会が増え、感染が広がっている傾向があります。
カラオケそのものに問題があるのではありませんが、感染予防対策が不十分であったり、利用の仕方によって感染リスクが高まっているものと考えられます。
カラオケ等の歌唱を伴う店を利用する場合は、お店の感染予防対策を確認した上で、ご自身の感染予防対策を徹底するなど、注意してください。
<お願い>
カラオケ喫茶を利用された方、あるいは複数人でカラオケを利用された方で体調不良等が気になる方は、ご相談ください。
久留米市新型コロナウイルス相談センター(電話番号:0942-30-9335 FAX:0942-30-9833)
「カラオケなどでの感染に気を付けましょう」(啓発チラシ)(464キロバイト)
現在も感染予防対策に取り組んでいただいていると存じますが、利用者の皆様が安心して来店できる環境の提供をお願いします。
<主な感染対予防策>
下記PDFの一覧の11ページに「カラオケボックス等の歌唱を伴う飲食の場における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」が掲載されています。