トップ > 組織からさがす > 保健所地域保健課 > お知らせ > 「新型コロナウイルス」高齢者として気をつけたいポイント
更新日:2020年05月29日 09時28分
新型コロナウイルス感染症への対応が長期化する中、様々な活動の自粛による生活リズムの変化や、運動不足による健康被害が懸念されております。
とりわけ、高齢者においては感染症が重症化しやすい一方で、感染を恐れるあまり外出を控えすぎる「生活不活発」による健康への影響が危惧されます。
生活不活発により、フレイル(補足)が進むと心身の機能が低下し、要介護状態に陥ると考えられています。日本老年医学会では、高齢者として気を付けたいポイントを分かりやすくまとめたチラシを作成しております。
このチラシをご覧いただき、フレイルを予防し、抵抗力維持に努めてください。
「新型コロナウイルス」高齢者として気をつけたいポイント(677キロバイト)
(補足) フレイルとは加齢とともに心身の活力(運動機能や認知機能)が低下している状況(虚弱)をいいます。
フレイル予防のためのポイントについてはこちらもご参照ください。