トップ > 組織からさがす > 保健所保健予防課 > お知らせ > 平成30年度 職域向けメンタルヘルス講演会を開催します

平成30年度 職域向けメンタルヘルス講演会を開催します

更新日:202109161427


職場で働く皆様へ

 労働者の受けるストレスは拡大する傾向にあり、仕事に関して強い不安やストレスを感じている人が6割を超えるといわれています。
 近年、大人の発達障害は、職場におけるメンタルヘルス不調の一因として注目されています。治療法が確立されておらず、周囲の関わりが大きく影響するといわれています。本人は孤立して、生きづらさを抱えたまま過ごしていることも少なくありません。
 職場における発達障害をもつ人に対する、周囲の理解と対応について、講演していただきます。働きやすい職場づくりの一助として、是非ご参加ください。

職域向けメンタルヘルス講演会 「職場における大人の発達障害の理解と支援‐実際の対応を通して‐」

日時

平成30年11月21日(水曜日) 14時30分~16時30分(受付開始14時)

場所

久留米リサーチ・パーク 2階 研修室A(久留米市百年公園1番1号)

内容

演題 「職場における大人の発達障害の理解と支援‐実際の対応を通して‐」
講師  久留米大学病院カウンセリングセンター センター長 大江 美佐里 (おおえ みさり)氏

対象

職場のメンタルヘルスに関心がある方等(定員100人)

参加料

無料

その他

手話通訳あり、平成30年11月14日(水曜日)までに要予約

参加申込み

申込方法

電話、メールまたはチラシ裏面の申込書をFAXにてお申込みください。
(申し込み先)久留米市保健所 保健予防課

チラシ表(jpg)(473キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

チラシ裏(jpg)(311キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

このページについてのお問い合わせ

 健康福祉部保健所保健予防課
 電話番号:0942-30-9728 FAX番号:0942-30-9833 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)