トップ > 組織からさがす > 保健所保健予防課 > お知らせ > 自殺対策関連相談窓口一覧リーフレットの作成
更新日:2010年04月07日 14時58分
わが国における自殺者数は、平成10年に3万人を超え、以後12年連続でその水準を維持しています。久留米市においても年間60人から80人の方が自殺で亡くなっており、人口10万人当たりの自殺率は、国や県と比較しても決して少ない数字ではありません。
自殺は、単にうつ病など精神疾患によるものだけではなく、その直接的な原因となっている多重債務、失業、倒産、長時間労働、人間関係、健康問題など様々な要因が複雑に関係し発生することから、「自殺は社会で取り組むべき問題」との認識のもと、保健所でも積極的に自殺対策事業に取り組んでいるところです。
今回、関係機関や市民の皆様からさまざまなご意見をいただき、新たにリーフレットを見直し作成しました。 これは、市民の皆様に相談窓口を的確に案内すること及び、自殺対策の相談に携わる関係機関が、それぞれの相談窓口を正しく認識し緊密に連携を図ることで、相談窓口としての機能強化を図ることを目的として作成したものです。
リーフレットは以下のホームページに掲載しています。クリックするとそのページへジャンプします。
自殺対策関連相談窓口一覧リーフレット掲載ページ