トップ > 組織からさがす > 健康福祉部長寿支援課 > お知らせ > 久留米市成年後見制度講演会を開催します
更新日:2023年11月22日 09時22分
認知症や知的障害、精神障害、その他の疾病などにより、預貯金などの管理や介護サービスの契約などをすることが難しくなる場合があります。そのようなときに有効な手段の一つが成年後見制度です。成年後見制度を知っていただくための講演会を開催します。
久留米市成年後見制度講演会では、弁護士が「自分らしい明日のために-成年後見制度と終活-」と題して、成年後見制度に加え、遺言や相続、亡くなった後のことなど終活についての話題を交え講演します。
令和5年11月17日(金曜日)13時30分から15時まで 終了しました
令和5年12月6日(水曜日) 18時から19時30分まで
令和6年1月28日(日曜日) 10時から11時30分まで
久留米市総合福祉センター(〒830-0027 久留米市長門石1-1-34)
高齢者や障害者、その親族など
無料
各会場40人
講演会に参加いただいた方全員に、市が作成し配布しているエンディングノートである『私の終活ノート』をお渡しします。終活を始めるきっかけとしてぜひご活用ください。
申し込みについては下記連絡先にご連絡ください。
申し込み先 社会福祉法人 久留米市社会福祉協議会(久留米市成年後見センター)
電話番号 0942-30-2732
FAX 0942-34-3090